バトゥ・ケイブをお参りしたあと、お昼を食べにレストランに入りました。
バトゥ・ケイブのあの囲いの中のレストランなので、当然インディアンレストランです。
みんなで同じランチメニューのようなものを食べました。
わ~い、朝から何も食べてな~い!(寝坊したのが悪い)と、トレイを持ってきてパチリ


誤
そしたらそれではトレイの置き方が反対だ、と直されました。これが正解の置き方です。

正
ライスとおかずと煎餅が並べられた上に、好きな種類のカレーをかけて席に持って来ます。
カレーは、辛いのや辛くないのや、魚のや肉のや、いろんなカレーが
まさしく30ℓポリバケツにたっぷり入って置いてあったのですが、
席に座ってからも、好きなだけかけられるように各テーブルにカレーが置いてありました。

白いのはココナツ味だけど後から辛い!
お客さんはいっぱいいたんですけど、見回したところ私と夫以外全員インディアンで、
全員が手で食べてたんですけど、ちょっと迷った末にスプーンをもらいました。
まだ手で食べるのは1回もチャレンジしてない。っていうかちょっと出来そうにありません。
みんなすっごく上手にヒョイヒョイと口に入れていくんですよね。
例えが変ですが、パワーショベルのような向きで手を口に運んでいきます。
美味しかったですが、ご飯も茶碗に2杯分も載せられていたので、半分くらい残してしまいました。
すみません。
さてこの店の店内の飾りはこんなでした。神様と懐かしいねぇ、サイババだよ♪
この他に、とっても酸っぱいヨーグルトを買って分けて食べたのですが、
さっぱりして美味しかったです。お煎餅につけて食べたりしました。
けど、「これは日本のアレと同じ。え~と・・・
ヤクルト!」と言われたけれど、
全然違うと思う。
ちなみにこちらのヤクルトはこれです。
益多 と書きます。
*地図はこちらからどうぞ。