
たしかにきれいに撮れてるわ、1回縮小しないとサイズが大きすぎてアップできなかったけど。
これは、お昼を食べに一旦会社から帰って来た夫と行った、
SS15のパンミー屋さんのトラディショナルパンミー・スープ。
チェーン店のパンミー屋さんです。
この間もこの近くにある別のパンミーチェーン店に行ったのですが、
コーヒーショップやホーカーセンターの中にある、小さなお店のほうが美味しいですね。
こういうお店はバイトの子かなんかが作っているんでしょうね。
今日のこれなんて、麺をよくほぐさずに茹でてしまったようで、麺が数本くっ付いて固まってたところがあったから・・
パンミーに対する愛情が感じられません。落第です。
でも両方のお店とも、チェーン店らしくきれいなので、若い子たちで混んでいました。
このあたりは大学がたくさんあるので、学校の友達たちとワイワイ食べるんだったら、
小奇麗なお店を選びますよね。うん、若い子はそうでしょう。
さて、これは道に出ていた焼き芋やさん。ふかし芋かな?
栗と落花生も売っているようです。



なんだか焼き芋なんて冬の風物詩みたいな気がしますが、
この常夏のマレーシアでもちゃ~んと売っています。
私の亡くなった父も、今年亡くなった義父も、ふたりとも焼き芋が好きでした。
今日はパンミーでお腹がいっぱいだったけれど、今度は是非買って食べてみようと思います。
きっと供養になる?? いいえ、供養にもなるけど私の肉となる。
