先日、夫の会社の仕事関係の方(日本人)と夕飯を一緒に食べに行きました。
SS15にある炭家(すみか)という日本の焼き鳥屋さんで、大人気で予約しないといけません。
しかも奢ってもらってしまいました。関係ない私まで付いて行ったのに、申し訳ありません。
ものすごく美味しかったです。
さて、その人はもう5年もマレーシアに住んでいるそうで、
どこか近辺に美味しいお店はありますか?と尋ねたところ
美味しいもの・・美味しいもの・・・と考え、「板麺は食べましたか?」と聞いてきました。
はい!板麺(パンミー)は大好きです!
で、美味しい板麺屋さんをきいたところ、
人それぞれでしょうけど私はここが好きです、ということで2店教えて貰いました。
スープのパンミーはUSJのサミットの反対側にあるガソリンスタンドの裏、
USJ2という場所のパンミーが私は美味しいと思います、とのこと。
それからタイパンの反対側の道から見えるドライパンミー(ラージャオパンミー)のお店がドライは美味しいと思います、と。
この話の仕方に人柄が偲ばれます。とても穏やかでいい人そうです。
さて、ということでさっそく今日、USJ2の一画に行ってまいりました。
一画にあった雑誌や新聞のお店。きれいなレイアウト
パンミーを扱っているお店は2店舗あったのですが、
ガソリンスタンドのすぐ裏のお店に入ってみました。
たぶんここで正解だと思います。美味しかったです!

ここのパンミーは「ちぎり麺」タイプでした。
薄く(板のように)伸ばした麺のタネを製麺機でクルクルクルっと細長く切らないで
手で千切ったもので、茹で加減もちょうどよくとても美味しかったです。
スープも椎茸のだしがとても効いていて美味しかった。
パンミーにも色々ありますね。
しかしやっぱり、日本人だったらほとんどの人がパンミーが大好きだろうな、と思いました。
SS15にある炭家(すみか)という日本の焼き鳥屋さんで、大人気で予約しないといけません。
しかも奢ってもらってしまいました。関係ない私まで付いて行ったのに、申し訳ありません。

ものすごく美味しかったです。

さて、その人はもう5年もマレーシアに住んでいるそうで、
どこか近辺に美味しいお店はありますか?と尋ねたところ
美味しいもの・・美味しいもの・・・と考え、「板麺は食べましたか?」と聞いてきました。
はい!板麺(パンミー)は大好きです!

で、美味しい板麺屋さんをきいたところ、
人それぞれでしょうけど私はここが好きです、ということで2店教えて貰いました。
スープのパンミーはUSJのサミットの反対側にあるガソリンスタンドの裏、
USJ2という場所のパンミーが私は美味しいと思います、とのこと。
それからタイパンの反対側の道から見えるドライパンミー(ラージャオパンミー)のお店がドライは美味しいと思います、と。
この話の仕方に人柄が偲ばれます。とても穏やかでいい人そうです。
さて、ということでさっそく今日、USJ2の一画に行ってまいりました。

パンミーを扱っているお店は2店舗あったのですが、
ガソリンスタンドのすぐ裏のお店に入ってみました。
たぶんここで正解だと思います。美味しかったです!


ここのパンミーは「ちぎり麺」タイプでした。
薄く(板のように)伸ばした麺のタネを製麺機でクルクルクルっと細長く切らないで
手で千切ったもので、茹で加減もちょうどよくとても美味しかったです。
スープも椎茸のだしがとても効いていて美味しかった。

パンミーにも色々ありますね。
しかしやっぱり、日本人だったらほとんどの人がパンミーが大好きだろうな、と思いました。
