外出自粛のさなか、車のデーラーから
「6か月法定点検の期日が来ています」の案内。
私の車は、当地から25kmもある福井市にしか店舗がなく、
こんな時だし…と、放置していましたら、「お代金も前払い頂いているし法律ですから」の催促(6か月ごとの点検費用は、新規購入時に前払いしています)。
さっそく行ってきました。
これだけに福井市迄行くのは辛いものがあります
が、6か月点検済ませました。
不思議に思うのはこの有料点検の中には「エンジンオイルの入れ替えが含まれています」、かっては3000kmに一度入れ替えしいていましたが、
今は年間多く乗って8000km、エンジンオイル入れ替えは
6か月点検時だけで済むほど乗らなくなったのでしょう。
さて、「エンジンオイル」、点検の後は初めて乗ると「車が軽い」・・。
スムースに走る、エンジンの動きがスムースということなのでしょうか、
鈍感な妻度は、気が付かないようですが、その違いをいつも感じています。
「法定点検」それなりに大事なようです。