tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

秋の主役は「菊」でしょう。

2010年10月30日 | がーディニング・園芸
ようやく咲き始めました「小菊
この花壇の位置、幅70cm長さ5mに
「5色の小菊」です。









草丈は、ほぼ揃ったのですが、
開花は、なぜか赤色(芯に黄色)から開花。
いまひとつは薄ピンク(芯に黄色)です。
もうしばらくしたらもう一度upして見ます。



また、庭の端のほうでは、
昨秋、不要になった茎をかわいそうだと思い、
無造作に土に埋めたものも咲いてくれます。



菊の育て方は、大輪ほど難しいといわれていますが、
この「小菊」は生命力あり強い花です。

お仏前の供花には、当分自家用で間に合いそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の冷え込み「白山初冠雪」か。

2010年10月27日 | 季節の便り(北陸、福井)
当地の今朝はこの秋一番の冷えこみ、
市内では5℃前後であったが、
近隣の山々は氷点下。

もしやと思い、午後一番にポイントへ行きましたが、
白山の頂上付近の谷間に初雪」がかすかに。
まだ冠雪とは言いがたいものでした。
それでも、紅葉は進んでいる様子。











市内北方にある「大日山」では、うつすら雪化粧を目撃した人も、
午後には無くなっていました。

昨夜は「木枯らし1番」が吹き、
晴れた一日で有っただけに<寒かった、いよいよか・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿、1ケ残す故事。

2010年10月27日 | がーディニング・園芸
「柿1つ落ちて、天下の秋を知る」
とは、天下人の交代に言われた
故事と聞きますが、
柿に関しては「柿、1ケ残す故事」もよく聞く話です。

どんぐりなどの結実も凶作とかで「熊出没騒動」は依然続いています。
柿も裏年?ドングリと同じく不作だそうです。




我家の庭木には、30個くらい色づいていましたが、いたずら烏により収穫前に
獲られる始末。
少し早いと思いつつも本日収穫、「富有柿」20個ゲット、
なかなかの美味でした。



「柿、1ケ残す故事」この地域の人の伝えで、
最後の柿1ケは、 鳥用に残してあげるものだそうです、
私も故事?にのっとり1ケ提供。



落ちた柿の葉の鮮やかさ、
そしてカラスにやられた柿・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1億2000万年の地層に触れてきました。

2010年10月25日 | 福井のPR大使?
勝山の恐竜発掘実績は、国内最大。
小型肉食恐竜の化石から始まった、当地の恐竜発掘は、1989年から始まり、
新種3種の発掘など、日本全国の恐竜発掘の80%。
場所は、1億2000万年前の「手取層北谷層」から。





その現場、かねがね見てみたいと思っていましたが、
市、教育委員会の好意で、ようやく本日実現。
今年の初めで、この現場での発掘は一区切り、
とかで現場は、現状復帰されていました。
(平素は現場への道路は封鎖されている)


それでも1億2000万年の地層は、はっきり確認でき、
そのロマンに感激。
地表に近い場所で、黒く見える土層が
恐竜化石の眠っていた時代の層とか。
掘り起こした残土はまさに1億2000万年の地層、
手で触れ、化石を探す時間も与えてくれました。



このての学問に余り興味は無いのでしたが、
一生懸命探して「二枚貝」と「植物の葉」・
「植物の茎」などの化石を探すことが出来ました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に花が?

2010年10月24日 | がーディニング・園芸
ドウダンツツジ」に花、と思いしか・・・。
一瞬、目を見張りました。





この時期に葉が紅葉するのがドウダンツツジですが、
開花は見たこと無い・・・そのとおり、錯覚でした。
実は、季節はずれです、この時期に新芽が出る?これも変ですね。
新芽が大きくなり開いたものです、
当然、葉です。
鮮やか、遠目には花に見えませんか?。



そしてこれは「山芋」そうです、
雪やなぎに絡みついた「自然薯(山芋)」の葉も紅葉です。
こんな庭に、この山芋が出来ているのも不思議、
余り関心なかったですが、毎年育っているのでしよう、
最も、掘り起こしたことはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする