もう2週間も前に「野ショウブ」と
「花しょうぶ」開花をご紹介しましたが、
今また、別の「しょうぶ」が開花しています。
いずれがアヤメ科カキツバタ…とその見分け方は、
作っているものでも分らず、
花びら脈に色付き
ただただご先祖が植えられたものが宿根草として、
季節が来ると楽しませてくれる花たちなのです。
花壇内のもの以外は庭中に分散、
恥ずかしながら、いずれも雑草と交じり野の風情。
みんな、陸上と言いますか、水場の無い場所での生育ですから、
水場で咲くものや、
派手な色目の「アヤメ、花しょうぶ」
などでは無いことだけは分っています。
こちらは他の物とは、一色違う種類です(花壇内)。