「アスチルベ」は、別名「アワモリショウマ、チダケサシ」ほか。
多年草、色は白のほかピンク・赤色など、
花言葉は「恋の訪れ」、「自由」、「繊細」です。
これからの「ビロード草」も色づけしています。
長雨にも花が傷むことなく元気に咲き続けています。
雨上がりの美しさは、埃など流され、また格別です。
アスチルベの仲間は多く、日本の山野には「アワモリショウマ」
など6種が自生している花。
最近は、タネをまいてから1年以内に咲く品種もでているとも。
強健でつくりやすい品種が多い。
庭の物は、ほぼ放置で季節が来ると茎が伸び開花を楽しませてくれます。
咲き始めのころ
昨年、出先の花屋さんで「赤色(茶色かも)」購入、
開花時期がずれるのか、茎を伸ばすのがおそく、
それでも蕾を持っていますから、
しばらくで開花の予定です。
庭には2か所で茂っています。