こちらも夏の赤い花「花魁草」。

2色開花しています。

深紅と

薄いピンク色。


水分だけ絶やさなければ咲いてくれる花です。
花魁の「おしろいの匂い」からついた花名でしょうか、
昔の亡母の鏡台の匂いを感じます。
この花が咲くとそんなことを思いださせる花。
「花魁草」は、北アメリカ原産の多年草。
花の色は、白とピンクがあり、花弁は5枚で先が5つに裂けています。
別名は、「クサキョウチクトウ」・「宿根フロックス」です。
花言葉は、「合意」「一致」「同意」「協調」等。が図鑑からの智識。
一通り咲き終わると「切り戻す」と2度目の開花が期待できます。