tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

そして「年忘れウォーキング」月例日。

2019年12月01日 | ウォーキングの楽しみ

午前9時スタートと言いますから、この時期とはいえ

早すぎる事は有りません。

それでもまだ寒い。

私の所属「かっちゃま歩こう会」の月例会。

スタート地点、

 

12月に入り「年忘れウォーキング」と名打っていましたが、

参加者はなんと20名、

男性は会長殿と私の2人、こんなさみしい例会

は始まって以来か、どうしたのでしょう、

何かと重なったかな・・・。

スタートは「勝山大仏前」から、市内4.0km僅か5500歩、

日も上り気温も上昇気味、ウインドウブレーカー脱いで

歩ける暖かさ迄なり、

おだやかなウォークとなりました。

もう「熊騒動」は済んだでしょう、

市内道路にはまだこんな看板も。

経路には「はなみずき並木」もあり、

こんなに「赤い実を付けた枝」

がウェルカムしていました。

会員メンバーにはこんな委嘱も。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月最後の日曜日、3つの行事。

2019年10月28日 | ウォーキングの楽しみ

いずこの地域でも行事の重なる季節。

私のかかわりも、まず「かっちゃま歩こう会」の月例日、参加。

曇天から出発時にはそれなりの降雨、

傘をさしてのウォーク。

だんだんひどくなり、ついに少し距離を縮めての会になりました、

それでも4km、約6000歩。参加者は途中退散した人入れてもわずか20名。

月例会でこんな天候での決行は初めてのことでした。

それでもじんわりのいい汗。

 

帰宅後シャワーを浴びて「散髪やさん」、

そして「文化祭展示会場」の応援。

午後4時には、展示品の撤収手伝い。

なんか忙しい人なりました。

 

当地の「熊騒動」我が家から100m位の距離、

民家構内の杉の木に登った親・小熊、

下には、警察・猟友会、市職員、熊も降りてこられないのか

なんと3昼夜目、本日の7時NHK全国放送に「勝山の熊騒動が放映」され

幾人かの知人から電話が入る始末、

tvのニュースから

早く解決をしてほしい物です、熊も人間も大変。

そして、今朝4日目にして捕獲されたメール、付近の方々も安心。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の月例会「かっちゃま歩こう会」参加。

2019年09月23日 | ウォーキングの楽しみ

台風17号、被害に遭われた地域の皆様、お見舞い申し上げます。

当地勝山は、これからか、午前6時では少雨、風速3m以下

でまだ花なども倒れていません。

 

さて台風前の昨日、雨前の月齢会参加。

私の所属ウォーキングクラブ「かっちやま歩こう会」には、

もう20年になります。

ここの処、月例会と変な公職が重なり4か月ぶりの参加でした。

なんと参加者わずか20名、そして5000歩・3.5kmの

ささやかな例会になっていました。

会長殿に聞くと、なんといっても高齢者が大半、一度の例会は4km止まりとか、

みんな年よりになりすぎかな、

20年も続けていますと、「運動の大切さと、できないジレンマ」のはざま。

簡単な例会でも、参加する方ががいいのでしょう。

モット長く続いてほしい。

珍しく「越前鉄道電車」の行きと帰りに逢ったり、

忘れていた、「まちの史跡」、

平板摂理と「比島の渡し

 

そして「牧歌的な田舎の風景」

マムシもやっつけられていました、やったのは人か、鳥か?

涼しく心地良い5000歩でしたが、

終点ではそれなりに汗、

いい汗だったと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウォーキング」は、降雨で屋内大会に。

2019年04月28日 | ウォーキングの楽しみ

「某行預金者友の会」、趣味教室での恒例行事

私はこの担当でもあり、早くから

現地(恐竜博物館)テント施設での昼食会場手配など・・・。

花見弁当、ビールにお酒、女性からのリクエストで梅酒、おつまみ、

合唱用歌詞カード・・・。すべて完済しての待機

なんと朝から大雨、いでたちはウォーキングスタイルでしたが、

屋内会場でのイベントにしました。

お楽しみの準備は万端、さて3時間を楽しんでいただけるのか・・・・、

そこは心得た物、仲間のハーモニカ教室会員、リズム体操の仲間たち

これで十分楽しめる・・・ぞと。

幹部の皆様の挨拶後は

 

 

ハーモニカ演奏に合わせ全員合唱。

揃いの赤シャツも賑やか、一部を終え

、続いて東京音頭等当地民謡を交えての

全員踊りの輪。

食事にはお酒が入り、ハーモニカ伴奏での合唱も第2部、

踊りは炭坑節と楽しいひと時は、語りの時間にも

詰まった時間となりました、

勿論ウォーキングの始めに行うラジオ体操はストレッチ替わり、

息つく間もない時間でした。

参加者35人は少なかったけれど、

今年度初の行事としてはまずまず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝「4.0kmウォーキング」に参加。

2018年08月19日 | ウォーキングの楽しみ

第3日曜日、色々と行事が重なる日。

坐禅会」を済ませた後、

「かっちゃま歩こう会」月例会に参加。

スタートは酷暑のことでもあり午前8時出発、

僅か6000歩、4.0kmのウォーク。

幸いここ2~3日当地も朝の涼しさ、

湿度も低く「すがすがしい」と言う語が当たる日

快適に歩くことが出来ました。

目的地は「梅花藻」探訪

スケールの大きいところを知っているだけに・・・。

 

 

それでも清流にしか育たない草「梅花藻」、

市内のこんな場所にあること初めて知った日でした

全員参加も、僅か18名、完歩。

この牧歌的なコース、

勝山市を取り巻く山々が一望できる場所」でした。

白山、

大日岳・

荒島岳などすべてが眺望できた。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする