透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

血液検査項目に亜鉛がないのはふつう?

2022-10-22 | 腎不全・透析・通院
昨日は透析後の食事でなぜか味覚が鈍くて
(いつもは透析後は味覚が鋭敏)
ん?なにこれ?って焦ってしまったぁ
まさかコロナに感染?なんてバカなことがよぎったものだから
血圧が上がったり食欲ゼロになったり。
まったく私ってオロカ
今朝は何ともなかったので、あれは何だったのか謎のままです。

もしかして亜鉛不足かしら?
検査項目に亜鉛はないんですよね〜。。。
これって普通のこと?

念の為、自己防衛ということで、近々牡蠣を食べよう。
海岸の牡蠣小屋がどこも、いよいよオープンしました。
おかげで休日はうちの前も車が混み合うんですよ。
私たちは買ってきて家で焼いたりするんですけどね。

牡蠣小屋の写真を載せましょうか。珍しい方もいらっしゃるかも...
↓ 画像は近所の某牡蠣小屋のサイトから拝借です。





ということで、10月2回目の血液検査結果を一応。



アルブミン3.6というのは私にしては久々の上等です。
そうなるとコレステロール値がどうしても上がるわけ?
中性脂肪の値がなぜか高くならないのが救い。

カリウム6.1で、また叱られちゃったぁ
一番の犯人は葡萄かな〜? 少しで我慢したのに〜


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ツレが骨折しまして | トップ | 新聞と目の検査 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイトルを変えました (TAMU)
2022-10-23 18:31:00
きのうアップしたこれ「牡蠣を食べようかな」というタイトルだったのに
今日になってタイトルを変えました。
なんか違うな〜...と気になっていたので。
ちょっと??ってなったなら、すみませんでした。
返信する
Unknown (ちゃこ)
2022-10-23 21:45:26
こんばんわ~
お久しぶりです。
亜鉛不足になると体調が悪くなりますね
検査項目にはないですが

私はポラプレジンクってお薬のんでいます。
まずは食欲が落ちますね

担当医はとても一生懸命で数値とニラメッコ
しています(笑)

私にココ見なさいと…分厚い本を出されますが
字が超小さくて読めませんでした(笑)
返信する
亜鉛不足 (暑がりのミケネコ)
2022-10-24 03:29:35
こんばんは。

味覚が鈍くなって新型コロナを疑ってしまうのは『あるある』ですよね。
私は若い頃からずっと朝は紅茶派だったのですが、
新型コロナが日本に上陸してからは、味覚の判断基準の1つとして、
毎朝コーヒーを飲むようになりました。
「苦いと感じたら、取り敢えず味覚はOK」という安心材料にしています。

私がお世話になっている透析クリニックは、
比較的多くの検査をしてくださるのですが、
それでも亜鉛は半年に1回しか調べません。
もしかしたら保険の点数的に算定が難しいのかもしれませんね

私は前回の検査で亜鉛が下がっていたので、
胃薬をセルベックスからプロマックに変更していただきました。
プロマックは亜鉛を含むので、一石二鳥ということで時々使わせてもらっています。

牡蠣、、、本場で食べると美味しいのでしょうね〜。
以前、宮島に旅行に行った時に食べた焼き牡蠣が、
とってもクリーミーで美味しかったことを思い出しました。
牡蠣“小屋”と言っても、大きくてしっかりとした建物なのですね
海なし県で暮らしていると新鮮な牡蠣は中々手に入りませんし、
リンのことを考えると、普段は遠ざかってしまいますが
久しぶりに食べたくなっちゃいました。

それから、後でブログを拝見したらTAMUさんも旦那さまも大変な状況でいらしたのに、
先日はあたたかいコメントを頂戴し、ありがとうございました
励ましていただいて、とっても嬉しかったです
返信する
ちゃこさん (TAMU)
2022-10-24 14:13:58
ほんと、ちょっとお久しぶりですね。
新居での生活、気持ち良いでしょう?! 
ときどきブログを覗いてはいるんですよ。

亜鉛不足で検索したら、意外に色々症状が出るみたいですね。
味覚障害・皮膚炎・貧血・脱毛・食欲不振や慢性的な下痢・
免疫力の低下・神経感覚障害...ですって!

ちゃこさんが服用しているポラプレジンクってお薬
なんの薬?と調べたら、亜鉛を含有する胃薬なんですね。
そういうのがあるんですねぇ〜...

担当のドクターが丁寧に検査数値を見てくださるのは
うらやましいです。
まあ、こちらも見てはいるんでしょけど、
なんせ3人いらっしゃるドクター全員が専門は外科医で
考え方がちょっと独特な感じです。
シャントの補修などが基本的には院内でできるのは
ありがたいんですけどね。

まあ、栄養のことなどは、自分でできる範囲気をつけなければね。
返信する
暑がりのミケネコさん (TAMU)
2022-10-24 15:13:18
こんにちは。
味覚が鈍くなって新型コロナを疑ってしまうのは今の時代の『あるある』なのか〜、そうよね〜...

味覚の判断基準の1つとして、毎朝コーヒーを..というのも、なんか分かる気がします。
私はそれが爽健美茶かな。
何年も前ですけど(コロナ騒動が無かった頃)ひどい風邪のあと
かなり重症な味覚障害が続いたんですよ。
そのとき、なにを口にしても味が変で、好きで毎日飲んでいる爽健美茶まで
別のものみたいな味がして、あれは辛かった〜!
いま考えると、あれも亜鉛不足だったのかも...

そちらは亜鉛は半年に1回の検査なんですね。
それでも検査があるのはうらやましいです。
保険の点数的に...という事情は、何かとあるようで
クリニックも大変なんでしょうねぇ..と理解はするんですけどね、、、

暑がりのミケネコさんも亜鉛を含有する胃薬を処方されているんですね。
私は胃薬はテプレノン(セルベックス)を飲んでいるので
いま、ネットで調べたんですよ。
亜鉛を含有する胃薬も良いですね。
ただ、亜鉛により銅の吸収が阻害され、体内の銅が欠乏してしまうことがあるらしい。稀なことなのかな?
いやいや、薬って難しいですね〜。。。

まあ、私は今のところは食べ物でなんとか亜鉛を補充してみましょう。
牛肩肉・鶏もも肉・牡蠣・鰻が良いらしいので意識しようかと。
さっそく牛肩ロース肉ブロックをたっぷり買ったので、
まずはトンカツに、あとは燻製にします。

ちなみに、牡蠣は100gに対して14.5mg、鰻のかば焼きは100gあたり2.7㎎の亜鉛が含まれているんですって。
鰻のかば焼きって縁がないと思っていたけれど、たまには食べてみようかしら。
あ、リンは吸着剤でなんとかします

鰻と違って、牡蠣は地元で買うと安いんですよ〜! 
新鮮な魚介類が安く手に入るのは半島に住む醍醐味です。


透析仲間からのコメントが嬉しいのはお互い様ですね。
私も今回も暑がりのミケネコさんからのコメントが嬉しかったですよ〜
返信する

コメントを投稿