透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

昔の仕事仲間に会って

2012-12-02 | 日々の暮らし
「10年は ひと昔..」って、井上陽水は歌っていますね。
今日はほぼ四半世紀ぶりに会った昔の仕事仲間と、懐かしい話に花を咲かせました。
四半世紀前と言ったら、ふた昔半..でいいのかな?


実は昨日、息子が近所の喫茶店で店のオーナーとミーティングしていたら
オーナーの友人が話に加わってきて、話すうちに彼女が我々の知人と知った!
というわけ。
それで、「必ず連絡ちょうだい」と息子に伝言を託したので、今朝電話したら
「今日はすぐ近くの別荘に居るから、待ってる~!」とのこと。


彼女は、私がまだ徹夜もいとわず撮影のディレクターなんかもしていた頃に
スタイリストの会社の社長をしていた人でした。
やり手でカッコ良かったけれど歯に衣着せぬ人で、当時はちょっとコワかった
でも、いい笑顔の人になっていたわ~。。。


病気知らずだったけれど、1~2年くらい前に脳梗塞をやって...、
でも奇跡的なくらいに全く後遺症が残らなかったそうです。
だから彼女は今も元気に(専門分野が変わったけれど)第一線で働いていました。
「病気して、少し変わった気がする」と言っていましたけどね。
「日々をもっと大切に過ごそうと思った」というような話でした。


かたや私は、もうすっかり、第二線も退いちゃって、
マイペースで、『たまに、ちょっとだけ仕事する人』になっちゃったけれど、
やっぱり、病気して、「日々をもっと大切に過ごそうと思った」のだけは同じかな。


仕事が大好きだったときもある私。
健康で現役バリバリの同い年の元仕事仲間と会って、羨ましく思うかな~…と、
自分の心の動きにちょっと興味があったのでしたが、
意外なくらい、なんということもなかったな~。。。


それより、来年はできれば二つ、落語会を開催しようと思っているので、
その企画のことで、今の私の頭の中は、ぽかぽか~…
あ、あと、彼女の息子さんたちのお仕事内容を聞いて、
応援する楽しみが増えたのでした




コメント (4)