透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

少し、わかった。。。かな?

2007-01-06 | 腎不全・透析・通院
今日(もう昨日)は32回目の透析日。 on-lineHDFは2回目。
前回の技師長さんの説明で、HDと HDFの違いが少しわかったところで、
今日は私の、現在の透析条件(設定)について訊きました。覚え書きを。


血流量     200ml/min
総透析液流量  500ml/min
補液流量    100ml/min
針       A.V ともに17GXディカット
ダイアライザー PS-1.6UW
ヘパリン    500u(初回). 500u/h(持続)
投薬(静注)  エポジン1500・鉄剤(週2回)、ロカルトロール(毎回)
透析温度    37℃
透析時間    5時間
サプリメント  Lカルニチン


流量の単位は ml で良いのかな?
ちなみに、補液を今後200にすることがあれば、
総透析液流量は600にするそうです。
でも、私は体重が少ないので、まあ、そうなるのはかなり先みたい。
今日の説明で、また少し全体像が分かってきた気がします。
おまけに今日は、同室の方から、全腎協の冊子の
「基礎医学講座」のページをコピーしたものを、どっさり借りてしまった♪
また、お勉強だ~。 大好きな活字!(笑)


ところで今日は、終盤の1時間くらい、珍しく脱力感と
足のだるさ(イライラ感でもある)が、ひどかったです。
高熱のときみたいな感じ。
やっぱり透析方法が変わって、身体が驚いているのかな?
帰宅時にはほぼ治まったけれど、早く慣れることを祈るのみです。


おまけ。 
インタクトPTHが 387.6で、これはけっこう高いらしい。
月曜日にエコーで診てもらうことになりました。


コメント (32)