温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

同僚に優しく、常識があって、素晴らしい上司? スティーブジョブズ

2013-10-27 13:58:38 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
映画『スティーブ・ジョブズ』パロディー動画

上の動画は、下のサイトから。
クソ野郎ぶりを集めた『スティーブ・ジョブズ』パロディー動画公開! - シネマトゥデイ
映画『スティーブ・ジョブズ』パロディー動画
 今回のパロディー動画は、「同僚に優しくて~」といったナレーションとは裏腹に、本作で描かれるジョブズ氏(アシュトン)の「クソ野郎」ぶりをまとめたもの。同僚に真面目な顔で毒を吐き、障害者用駐車スペースだろうと構わず車を止め、盾突く部下を即クビにするなど、わが道を突き進むジョブズ氏の姿がコミカルに映し出される。

私は以前書いたように「スティーブジョブズ」本を楽しく読ませてもらい、その映画版っていうのは興味があって、是非みたいと思って、今日映画館を検索してみたら、残念11/1から公開でまだのようだ。そうしたら、そのかわりに上の動画を見つけたというわけ。
スティーブジョブズ読了~その1~ - 温故知新~温新知故?
また、基本的にジョブズは、アップル社を創設するあたりは、ヒッピーそのもので、汚い、シャワーは週に1回、菜食主義だったり、果食主義だったり、絶食したりで、私とは正反対という感じだ。

そうそう、昨日は以下のようなSSD交換が必要な対象機種かどうかわからず、とりあえずGenius barへ初めて予約していってきたのだが、対象外ということで数分で終わった。もし、対象であると1週間くらいはパーソナルなパソコンなしとなるので、そんなことにならずにほっとした。ついでにipad airもさわってみたいなと思っていたのだけど(それもわざわざ店舗まで行った理由のひとつだった)、まだ現物はなし。
MacBook Air (2012)のSSD に不具合、無償交換対応。確認用ファームウェアを配信中 - Engadget Japanese
アップルが、MacBook Air の内蔵SSD に不具合が発見されたとして、SSD 交換プログラムを発表しました。交換の対象となるのは、2012年6月から2013年6月の間に販売されたモデルの一部。

MacBook Air Mid 2012のSSDの不具合について: Apple サポートコミュニティ
AppleCareへ電話からの、引き取りによる修理は混雑しており1か月程度かかるというお話でしたが、Genius barは店頭でSSD交換をしてくださるようなので、約1週間程度で修理頂けるそうです。

現時点で検索するといろいろな情報があるようだけど、私がgenius barへ予約した頃は、対象機種かどうかは調べられなかった。
AppleがMacBook AirのSSDをリコール&無償交換開始、確認方法まとめ - GIGAZINE
◆製品番号から特定する
製品番号の確認にはシリアル番号が必要。「Macbook Air本体の裏側」、「購入時の製品パッケージのバーコードラベル」、「購入時の領収書(または請求書)」に記載されています。シリアル番号を「サービスとサポート期間を確認する」ページに入力すれば製品番号が確認できます。該当する可能性のある製品は以下の画像のものとなります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿