温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

ギフテッドという映画を見た。〜

2017-12-16 21:53:51 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
『gifted/ギフテッド』予告編

先日のシュツットガルト出張の帰りの飛行機でギフテッドという映画を見た。ララランドも見てそこそこ面白いと思ったけど、実は前半1時間位は寝てしまった。それにくらべるとこれはしっかり見ることができた。
映画『ギフテッド』 公式サイト

フロリダに暮らす、ちょっと変わった2人と1匹の家族。7歳の生意気ざかりのメアリーと、彼女の叔父でシングルのフランク、そして“歴史上一番すごい猫”のフレッドだ。互いがいるだけで、毎日が記念日のように楽しい時間は、メアリーが学校へ行くことになり揺らぎ始める。彼女には、生まれながらにして数学の天才的な才能があった。「普通に育てたい」というメアリーの母である亡き姉の遺志に従って、フランクはメアリーの英才教育を頑なに拒む。しかし、そこへ縁を切ったはずのフランクの母親が現れ、彼からメアリーを奪おうとする。歴史を変える才能の開花か、愛する者と生きる人生か─果たして、メアリーにとってどちらが幸せなのか? さらに悩めるフランクには、姉から託された“ある秘密”があった─。

この映画は何と言ってもメアリーの可愛さが一番の見所なんだけど、エンジニアの私としてはメアリーの祖母と母親が取り組んだ数学のミレニアム懸賞問題の「ナビエ-ストークス方程式の解の存在と滑らかさ」の話題が出てくるのに興味を持った。祖母は一生取り組み、娘に託し娘はそのプレッシャに~に苦しみ結局それを解いたという話が興味深かった。マニアックだけど、ベルヌーイの定理とかナビエ・ストークスとか数式が美しいね。
映画『gifted/ギフテッド』のすごさを3つの視点から紹介するネタバレ感想 | やまぴーの踊るフィルムの奇妙な冒険
余談ですが、作中に出てきた「ミレニアム懸賞問題」は以下の7つです。
《ミレニアム懸賞問題》
ヤン-ミルズ方程式と質量ギャップ問題
リーマン予想
P≠NP予想
ナビエ-ストークス方程式の解の存在と滑らかさ
ホッジ予想
ポアンカレ予想※リゴリー・ペレルマンにより解決済。
バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想
7つのうち6つはまだ未解決、解いたら100万ドルだって。

そういう意味でエンジニアにもおすすめの映画でした。つい先日も数学の超難問・ABC予想を「証明」という記事が話題になったけど、数学問題の照明はロマンだね。
数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル
長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。

ABC予想。
ABC予想 - Wikipedia
abc予想(abcよそう、別名 Oesterlé–Masser 予想)は、1985年に Joseph Oesterlé と David Masser により提起された数論の予想である。これは多項式に関するメーソン・ストーサーズの定理の整数における類似であり、互いに素でありかつ a + b = c を満たすような3つの自然数(この予想に呼び方を合わせると)a, b, c について述べている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿