温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

プリウスブランド?ありかな?

2009-11-20 21:05:48 | 乗り物
「フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える」は以前にも紹介しましたが、引き続き面白い!。
今回は、プリウスでもホイールがモデルによっても違うというところ。
乗り心地重視の人と、走り重視の人とで、試乗する車を間違えるととんでもない評価になる可能性があるということです。
わたしは、走りより、どちらかというと乗り心地重視派です。
よって、17インチホイールのモデルより扁平率の大きなモデルを乗るべきということ。
45なんて扁平率考えられない。
55くらいでもとんでもないと思っていたのだから。
でも、走りにも未練はあるので、扁平率45のモデルも乗ってみたいけど、ステアリングのギアレシオの違うクイックなやつにも乗ってみたい。
2009年11月20日「トヨタ」じゃなくて「プリウス」ブランドを作っちゃえば?:日経ビジネスオンライン
17インチ仕様車はステアリングのギアレシオも違うんです。非常にクイックな設定にしています。切ってもらうとすぐ分かりますが、キビキビ動くはずです。
F:確かに。17インチのクルマはギアレシオまで違うのですか。
大:ええ、ギアレシオも変えています。そしてそのハイギアに耐えられるように、電気パワステを動かすモーターの出力も強くしています。15インチはどちらかというとゆったり、ゆっくり走ってもらう。17インチは少し走りを楽しみたい世代にキビキビ走ってもらう、このように明確な“性格の違い”を演出したのです。ヤマグチさんが乗られたのは17インチ仕様車なので、若干タイヤが扁平というのもあって、少しかちっとしたイメージを受けたのだと思います。

 私が試乗したクルマには17インチのホイールに、「215/45R17」というサイズのタイヤが装着されていた。これはタイヤの横幅が215mm、扁平率、つまりタイヤの横幅に対する肩の高さ(クルマを横から見ると、タイヤの“厚み”に見える部分)の比率が45%しかないということだ。15インチ仕様車には「195/65R15」、一番安い仕様のクルマには「185/65R15」が装着されている。17インチ仕様と比べるとタイヤの横幅が細く、厚みは逆に厚くなっている。

今回の記事の最後「トヨタ」じゃなくて「プリウス」ブランドを作っちゃえば?:日経ビジネスオンラインのページの下の方に、こんな本Amazon.co.jp: 「嫌消費」世代の研究――経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち: 松田 久一: 本が紹介されている。

タイトル刺激的でしょう。
だって、「クルマを買なんてバカじゃないの?」ですよ。
でも、フェルディナント・ヤマグチ氏の上のリンクのコメントを読むと、そうだなと思う方は多いと思う。
私も全く同感
以下引用
「他人がいいと思う物を買いたい」という気持ちをもう一歩進めて考えると「他人に後ろ指を指されるものは買いたくない」という気分が見えます。
「車を買う」ことは、駐車場代、ガソリン代、保険、事故のリスクなどなどを考えれば、たしかに「ムダ」が多い消費です。しかし、確かにムダなんだけど「バカじゃないの?」とまで思われる(そういう見出しが成立するくらいは、そう思われている)ことはないんじゃないか。「走る喜び」を、その趣味を共有する気がない人に押しつけたり、「高~っかい車に乗っている私を見て見て、羨ましがって~」てなことをしていたら、バカと言われても仕方ないけど(念のため言っておきますが、速い車、高い車に乗ることが好き、ということ自体は、全然いいと思うんですよ私。
引用終わり

11月19日(木)のつぶやき

2009-11-20 00:06:45 | Weblog
00:07 from twitbackr
11月18日(水)のつぶやき - 温故知新~温新知故? http://bit.ly/wKIki #twitbackr
11:09 from web
やっぱり、なんか日本車たたきっぽいなあ。【毎日jp】トヨタ車:「安全な車」ゼロと米保険団体 トヨタ側は反論 http://bit.ly/tjVGR
21:42 from twitbackr
オバマさんはツイッター一度も使っていないだって! - 温故知新~温新知故? http://bit.ly/4aZZZz #twitbackr
22:27 from twitbackr
行政刷新会議ワーキンググループライブ中継サイト - 温故知新~温新知故? http://bit.ly/M60RN #twitbackr
22:32 from TweetDeck
そう、基本は自国で消費できないほど生産するのは、問題出る。米は自国メーカ保護かな?。我に帰れば当然か?RT @yonhongi: 日本車の「北米中心開発主義」見直しの良い機会です。いっそ、輸出やめちゃう? RT @smarteagle: http://bit.ly/tjVGR
22:34 from TweetDeck
ブラタモリ、面白い。先日大阪天満橋のジュンク堂では大阪の古地図売っていた。思わず買いそうだった。RT @msugaya: #buratamori 須田町。『ロクタル管の話』(柴田翔)の舞台です。真空管の悲しい話。『されどわれらが日々』に入ってます。たしか文春文庫。
by smarteagle on Twitter