温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

アーヘンで日本語のメニューのあるブラジル?レストラン

2014-02-05 22:14:42 | グルメ、酒
今日も飯のネタしかない。基本的に食べ物はアップしないという方針なのに。
でも、日本語メニューということでポリシーはかろうじて確保しているかな。
御覧ください見事な日本語。アメリカでもやたら変な日本語に会うけど、アーヘンでこの日本語は立派です。

基本的にステーキ屋ですね。

私はリブアイにほうれん草。美味しかったです。

ヴァイツェンビア。

外観、ドームの直ぐそばではないけど、近くのメイン通りのアーケイドを過ぎたあたり。店名はMAREDO。

Maredo: Steakrestaurant mit südamerikanischer Küche. 
下はケルンの店の話だけど、あちこちにあるようですね。
★ドイツ4都市(ケルン・アーヘン・ボン・フランクフルト)5日間の旅紀行-Part8-★|◆ Trip to World Heritage ◆
南アメリカ料理のお店。
メニューにはナント日本語もあったの。
面倒だったからセットのもの頼んだよ。

アーヘンでステーキを食ってしまった~いい店でした、名前もいい~

2013-11-14 22:06:23 | グルメ、酒
本来、食べ物はネタにしたくないというポリシーなんですが、ネタもないし、海外出張だし、お許し下さい。
おととい、一人飯を寂しく食わないと行けないと思い、でも、雨だ、ということで、「ステーキが食いたい」と、またホテルのレセプションのお姉さんに聞いて、近場のONE & ONLYというレストランに行ってきました。
Restaurant ONE & ONLY Aachen
このリンクページで出てくるご夫婦のお店のようです。この写真やウエブで感じると思いますが、いい雰囲気です。

まずはオニオングラタンらしきスープを頼みました。
まあ、いけますね。その後は。

食欲の秋かも。


昨日アーヘンにつきました。~夜は早速ビールとソーセージ~

2013-11-12 07:17:12 | グルメ、酒
昨日は、アムステルダム経由のKLMでデュッセルドルフから、アーヘンまでタクシーで無事到着。途中、工事で渋滞が心配されましたが、1時間くらいで、結局19時頃にはホテルに到着できました。タクシーは手配してくれていてその運ちゃんに無事会えるか心配でしたが問題なし。

誰か現地で食事くらいサポートしてくれるかと思ったら、さすが、欧米の会社、いっさいなし。そこでホテルレセプションのお姉ちゃんにお薦めはないか聞いて、歩いてちょっとのところのお店を紹介してもらった。
Restaurant Aachener Brauhaus in 52062 Aachen – deutsche Küche
お店の外観は写真撮りわすれたけど、中はこんな感じ。

フランス人らしき夫婦もいてフランス語でやり取りしていた。
注文したビールとソーセージ。ビールはケルンで有名なケルシュがあって、迷わずそれを注文。

店内には古風な?衣装をまとった人がいた。どこかでイベントでもあったのかな?。

帰りに見かけたかわいいナップサック。

煉瓦で飾られたバス。

夜景。

舌のサイトにブラウハウスDegraaのことも詳しくかかれています。
アーヘンのブラウハウスでお食事。 - のーてんきでいこう! ドイツ拠点の海外出張に便乗旅行。 - Yahoo!ブログ
 帰りに撮ったので暗くて分かりづらいですがアーヘンの劇場前にあるお店です。
  Restaurant Aachener Brauhaus/Degraa am Theater
 レストラン・アーヘナー・ブラウハウス デグラァ・アム・テアーター って読むのかしら。

食品偽装に想う~オークラ、お前もか~

2013-11-08 17:40:33 | グルメ、酒
食品偽装が、とどまるところを知らない調子ですね。

しかもオークラまで。食品偽装で陳謝するのはニュースで散々見てきたけど、はっきり言って他人事だった。しかし、このオークラは東京で、数カ月前に娘夫婦と記念の食事会をしたところなので、まさに「東京、オークラホテル、お前もか」の心境。

食品偽装するのは、本当にとんでもないことだし、あってはならないこと。でも。。。。。ということを思う今日この頃である。

オークラホテルも、はっきり言って20年前と10年前ではサービスが変わってきたというか、設備はきれいになったけど、人の数が経営効率のために減ったりしてフェーストゥフェースのサービスは劣化していて、まあ、しょうがないと、年を重ねるごとに思っていた。
数カ月前もベルエポックというフレンチレストランで食事をしたのだが、店自体の大きさも半分になり、半分はバロンというワインレストランになり、流行だなあ、残念だなあと思っていた。また、そういえば、食事もウェイターさんが、これは、どこどこ産の材料ですと自慢気に説明して、けっこううざいと感じていた。そう、わが家は、材料なんて、夫婦ともどもあまり気にしない。結果美味いかどうか。オマールだ、フランスのどこどこ産の牡蠣だとかいっても、結果として自分が食べて美味くなければ、美味くない。
落合シェフのベットラもウニのパスタが評判だそうだが、食べたけど、別に特別美味いとは思わなかった。味わからないのかとバカにされそうだが、食というのは全く主観で、他の権威者が美味いとか行ったり、皆が美味いというものが、自分に美味いとは限らない。日本人は、このあたりの自分の好みを確立するのではなく、皆がおいしいというものに群がり、皆で「おいしい」、「食べた?」「まだ?!、遅れている」みたいな会話が好きなようだ。私たち夫婦はそれが大嫌い。
そもそも、関サバを関市で捌いたら、関サバといえると言う話を聞いたあたりから、これらは全くナンセンスと思っていた。大間のマグロだってそうだ。マグロはあちこち回流していて、たまたま大間でとられたのが大間のマグロで、他でとれても同じ旨いマグロってことは当然のようにある。
まあ、そういうわけで、皆さん自分の舌を信じましょう。まずいものはまずいでいいのです。それが言える舌を鍛えなくてはいけませんね。いや、鍛えなくてもいい、味なんて主観なんだから自分がまずいものはまずいでいいのです。
そういえば、名店と言われる蕎麦屋やラーメン屋へ行くことも多いけど、行列がでるほどの人気店や、グルメという人たちの進めるお店は、私には美味くない場合が多い。そばはたれが甘い、ラーメンはスープがくどいなど。ようは私が味音痴ということかもしれないけど。。。いや、いや、私はグルメのはずだ!。
オークラ返金してくれるかも?。
ホテルオークラも虚偽表示 レストランなど235品目、販売8億7000万円 - SankeiBiz(サンケイビズ)
ホテルオークラは7日、運営する13ホテルと関連会社3社のレストランやルームサービスなどで提供した計235品目の使用食材とメニュー表示が異なっていたと発表した。虚偽の表示で販売した総数は計約38万6000食で、販売額は計約8億7000万円に上る。
 同社は利用が確認できれば返金に応じる方針。

食材偽装、ホテルオークラも エビや牛脂注入肉:朝日新聞デジタル
ホテルオークラ(東京都)は7日、運営する13ホテルのレストランや宴会場、ルームサービスなどで、バナメイエビを「芝海老(エビ)」と表記するなど、メニュー表示と異なる食材を使っていたと発表した。牛脂注入肉を使っていたのに「加工肉」と表示していないケースもあった。

BSフジでラーメンより大切なもの 東池袋大勝軒・最後の真実を見た

2013-06-01 14:10:15 | グルメ、酒
今日BSフジ『ザ・ノンフィクション』で「ラーメンより大切なもの 東池袋大勝軒・最後の真実」を見た。
webザテレビジョン:番組内容詳細 ラーメンより大切なもの 東池袋大勝軒・最後の真実
ラーメンより大切なもの 東池袋大勝軒・最後の真実
6月1日 (土)
14:00-14:55
BSフジ

このノンフィクションは評判が良かったようだ。
私は大勝軒には、現在の新しい店舗に2度ほど行ったことがある、何を食べたか思い出せないがたぶん「つけめん」。つけ麺は苦手なのでか、印象が残っていない。このドキュメンタリーを見て、もう一度行きたくなった。親父はスープのチェックしたしないのだけど、やはりもう一度か数回行ってみたくなった。
下にブログを書いているけど、肝心の東池袋の再開した店舗に行った時のことは書いていないみたい。
大勝軒とティオダンジョウ - 温故知新~温新知故?
この大勝軒、本家は昨年のいつだったか、惜しまれながら閉店し、TVなどでもとりあげられていた。それが、ファンの再開を!という声で今年再開したらしい。
で、その再開した東池袋大勝軒をめざしたのだけど、あいにく水曜日は定休日。そこで近くの南池袋大勝軒へ行ってきた。

浜松方面行き最終新幹線から投稿 - 温故知新~温新知故?
早い夕飯は銀座の大勝軒のラーメン。これは良かった。

銀座店で満足しているようだ。
映画もあるらしい。映画が封切りされたら、また、混むんだろうな。
今回のドキュメントを見て親父さんがどんな人柄かがわかったので、更に行ってみたくなった。
映画『ラーメンより大切なもの~東池袋 大勝軒 50年の秘密~』日本一愛された大勝軒のラーメンその裏には一人の男の人生があった-。- CINEMA TOPICS ONLINE
■話題のドキュメンタリーがついに劇場公開!
その一杯のラーメンを求め、2時間待ち以上の行列ができる店―――
伝説のラーメン屋「東池袋大勝軒」。
創業から50年にわたってその店を守り続けたのは、店主・山岸一雄。
なぜ彼の作るラーメンはそんなにも美味しいのだろうか?
なぜ大勝軒はこんなにも多くの人に愛されるラーメン屋になったのだろうか?
そこには味の追究だけではなく、山岸の人生と愛、彼が信じた人との絆があった。
2002年、2005年、2011年と過去3回にわたりフジテレビの『ザ・ノンフィクション』にて放送され、大きな反響を呼び、国際テレビ賞(※)
にも輝いたドキュメンタリーを映画化。10年以上に及ぶ記録映像に、山岸の故郷・長野の美しい情景を加え、新たな劇場用映画として再創造。さらにラーメンマニアとしても知られる谷原章介の“うまみ”のあるナレーションと、久石譲による美しいエンディングテーマ曲も加わり、山岸一雄の人生、その光と影が感動とともに浮かび上がる。
今、「ラーメンの神様」が作る日本一のラーメンが鮮やかにスクリーンによみがえる!


「東池袋 大勝軒」の裏側が映画化!ラーメンの神様、50年の秘密が明らかに - 映画 - ニュース - クランクイン!
監督の印南は「実は僕はこの取材をするまでラーメンを食べたことがなく、池袋の大勝軒がどんな店なのか知りませんでした。それから、初めてお店に行ったんですが、そこでも魅力がよくわからなかったんです。でも、マンション住まいの山岸さんが店内にある小さな板の上に寝ているの知って、この人ちょっと変わった人だなと思いまして。

帰国して食欲、酒欲にまみれています

2013-03-31 00:59:04 | グルメ、酒
ただいま、31日の午前1時。
昨日21時20分ころ帰国して日本に足跡を記しました。
そして、その後、23時前には東京の住処にとどまり、スーパーに行き、酒と酒のつまみとをゲットしました。
酒のつまみは唐揚げとししゃも。酒は1030円のスパークリングワイン。要は中国では味わえないもの。
そう、いつも禁欲でしたが、開放されたという感じ。
いい気持ちになっています。

寿司屋 京橋「目羅」~帰国時グルメの締めかな~

2013-02-16 17:46:28 | グルメ、酒

昨日は、ちょっとした縁があって、京橋の目羅というお店で寿司。
寿司も手間をかけているのが感じられ、大変おいしかった。満足。また、親方が良い感じで良かった。
すし処 目羅 めら - 京橋/寿司 [食べログ]
ビールで済まそうと思ったけど、おいしくてもっとあう酒を飲みたくなり白ワインを頼んだ。サンセールだった。ミュスカデでも良さそうだったけど、辛口っぽいサンセールはピッタリ。
素晴らしいときを過ごしました。値段もリーズナブルらしい。もう一度ぜひ来なくては。
asahi.com(朝日新聞社):上質な小さい寿司屋 京橋「目羅」 - おやじの昼めし - 食と料理
目羅とは珍しい店名だと思っていたがこれは親方の姓。勝浦の漁師の家に生まれ、ある時期までは自分も漁師になるのかな、と漠然と思っていたそうだ。いつの間にか寿司職人となっていたが、すでに握り続けて35年、この店を持って8年になる。

今日の昼は麺処くるり~その他帰国時食事など~

2013-02-14 18:01:17 | グルメ、酒
基本的にはinstagramとかtwitter、facebookなどでは食事の写真はなるべくアップしないように心がけているのだが、この帰国時にいろいろなところで、いわゆる日本食を食べたので少し紹介。
まずは今日の昼は市谷の麺処くるり。
麺処 くるり 市ヶ谷店 めんどころ くるり - 市ヶ谷/ラーメン [食べログ]
このお店、下のように看板がない。ま、それが良いか悪いかわからないけど、少なくとも探しにくい。最初は行き過ぎた。

食べたのは定番の味噌ラーメンの大盛り。上の食べログにあるように、麺は太麺の2~3倍、ほぼうどんって感じ、以前にも書いたと思ったけど、スープはどろどろ系なので、ちょうど「麺がラーメン」である「ほうとう」を食べている感じ。冬に食べたいと思って、今日は確か2回め。美味かった、くせになる。私はラーメンはここと池袋の光麺の2ヶ所だけで十分満足という感じ。
麺が太いので食べるのに時間がかかるのかな?と店が狭いので混んでいる。今日は11時30分頃言ったけど、1人外で待っていて店内に4~5人待っていた。店を出たのは、12時ことだったけど、店の外に3人くらいの女性連れが待っていたので、一時期より混まなくなったかな?
店内の様子

下のようなtwitterがあり、レシピ変更などの情報は興味深いので早速フォローした。
麺処くるり (kururi_ramen)さんはTwitterを使っています
最近、スープの作り方を昔のレシピに近いモノに戻してみました。


先週帰国した翌日は浜松で下のお店で鯛しゃぶでした。
真鯛のだししゃぶ・五徳料理 しんせ
下が思わずとった鯛の写真。ここもおいしかったです。


おとといは、弁天島で鯛の煮付けや蟹。宿泊はなしで食事だけ、下の広告にいつわりなしでした。量はかなり多かった。
湖畔の小宿 海賀荘 - 宿泊予約は[じゃらん.net]
入り口。

いわゆる前菜。

これが鯛の煮付け。先の広告ページと同じにみえるけど、私が当日撮った写真です。


そして、昨日は神楽坂。
神楽坂 久露葉亭
入り口。神楽坂はあまり来たことがなかったけど、周辺は良さそうなお店が一杯でした。今度調べてまた来たい。

前菜かな。

このあと、タモリさんもオーナーだと思うけど、新宿のジャズスポットで友人のドラマーの演奏を聴く。
JAZZ SPOT J
JAZZ SPOT J

13 水 村田憲一郎(drums)&大森明(alto sax)Birthday Live
古谷淳(piano)佐々木悌二(bass)
TC¥500+MC¥2,500
新大久保「村田歯科医院」院長で名ドラマーの「村田憲一郎」と巨匠「大森明(as)」二人のバースデイライヴです。カルテットの演奏をたっぷりお楽しみ下さい!!。

村田憲一郎が高校時代の同窓生。バースデイライブ。村田憲一郎は以前は大野雄二トリオのドラマーでしたが、最近は自分のバンドやセッションをやっています。本職、いや、ドラマーもプロだから?。。。歯医者さんです。

ということで、中国で禁欲の日々が続いている中、グルメ三昧です。

75%が兵役不適格 米軍の「肥満との闘い~消費社会の成れの果て~

2013-01-26 12:07:36 | グルメ、酒
あえてグルメのカテゴリーに入れたけど、アメリカは銃乱射とか肥満とか本当に病んでいるね。
理想の社会の目指す姿でないのは明らかだ。むしろ、絶対向かってはいけない方向(滅亡?)に確実に向かっているような気がする。もちろん、どこかでブレーキがかるはずなので滅亡には向かわないのだけど。。。。ブレーキかかりますよね、きっと、21世紀の中盤?、いや終盤までかかるかな?。
75%が兵役不適格:米軍の「肥満との闘い」 « WIRED.jp

退役した将軍らが、糖分の高いソーダやジャンクフードの公立学校での提供を禁止する活動を行っている。
2009年の米軍の調査では、米国の17~24歳のうち75%が、肥満などの理由で兵役に不適格であることが判明した(日本語版記事)。Mission: Readinessでは、就軍適齢期の若者およそ700万人が、兵役につくには太りすぎていると計算している。

10年位前にアメリカに出張でよく行ったけど、本当に太った人が多い。想像以上に多いし、ここまで太るかというように、想像以上に太っていた。ミュージカルを見に行った時、かみさんが、この人どうやって椅子に座るのだろう、入らないけどと思っていたら、うまく前方から後ろへ体をスライドさせて、手すりの間に体をすり込ませるのを見て笑い、感心していたことを思い出す。そう、国内線の飛行機もシートベルトのイクステンションは当たり前のように大半の人が使っているのではと思わせる。この人私の席のとなりに来ないよねという人が50%位の確率で見かけた。

スーパーの店内に電動カートが有り、本来は障害者用なのかもしれないけど、太った人が店内を移動するために殆ど使われているのを呆れて見ていたのを思い出す。しかも、その人達の買い物バスケットには大量の大容量ジャンクフード。
コカ・コーラを大きなボトルで一気に飲むのはアメリカの豊かなあこがれの消費生活の象徴だけど、それがここまできてしまうとは。
1972年にもアメリカに行き、生ジュースなどが、ところ狭しとスーパーに置かれていて、そのころ、日本では生ジュースの紙パックなどなかったので、やはりアメリカはすごいな、日本はいつここまで来るのだろうか、無理だろう、と思ったものだ。
そうちょうど今の中国が、その道を歩み出したところ、中国では今、これらの食品が地方都市のスーパーで並びだしたところ。今いる地方都市では、そんなに太った人を見かけない。むしろ、中学生くらいの女の子は折れそうなくらい背が高くて痩せた子が目立つ。後2,30年で、このアメリカのようになるのかもしれない。中国では、8割9割の一般の人の食生活はまだ豊かではなくつましいのが、あまり太った人を見ない理由だろう。日本も美食とかグルメとか偏りすぎると、心配。

最初に10年位前のアメリカでの体験を書いたけど、その時同時に、ピザやチキンのファーストフードのお店で、ティッシュなどを大量に使うこと、大量に食べ残すことに驚いた。これこそ、良くも悪くも大量消費社会だと思ったものだ。
イベントなどでも、水のペットボトルを一口飲んで置きっぱなしなったものがいっぱい残る、それをスタッフと一緒に中身を海岸などに当たり前のように捨てる(水だからまあいいでしょう)ときに、それまでヨーロッパの分別ゴミや環境志向のホテルのラベルなどをいつも眼にしていた私には、すごく違和感があった。発注したものの2~3割は捨てるということを考えると、太るほど過剰に食べているという現状を見ると、アメリカの食品市場は5割程度、必要以上にバブルだということだろう。本当に肥満対応するとしたら、食品市場は半分近く、少なくとも2~3割は縮小するのだろう。

日本でも、最近は薄れてきているけど、もったいないというDNAは我々の世代には染みこんでいるから、アメリカほど深刻ではないかもしれないが、最近の価値観やファーストフードの広がりを思うと、基本的には将来はアメリカのように肥満で悩むようになるのだろう。(いや、もjすでに深刻かも)確かに、東京で通勤をしていると、肥満とまでいかなくても太った小学生・中学生を多く見かけるような気がする。しかも、最近の若い子たちは、味覚も変わって、スローフードよりファーストフードの味のほうが好みに変わっているようだ。
たぶんアメリカも、この味覚の嗜好の変化(ファーストフードの味付けのほうが好み)が、原因だと思う。(貧困層は安い食費を強いられ、これらのファーストフードを食べるという事以外選択肢がないそうだけど)
日本も家庭で作った素朴な煮物や焼き魚より、ケンタッキーやマクドナルドの方の味付けのほうが美味しいと感じだしているのでは。
日本も危ない。

昨日はオイスターバーで牡蠣を堪能

2013-01-12 16:30:43 | グルメ、酒
昨日は、大学時代の研究室の先輩の経営するお店で牡蠣を堪能しました。
店の雰囲気は、こんな感じでパリっぽいものです。席は2階でしたが、1階のカウンターも良さそうでした。今度はそちらで良いかな、今回も事前に予約などしていなくて、ネットでは17時くらいでないと予約が入らず、思いついて1時間ほど前に電話してなんとかならない?と予約を入れたので、テーブル席は20時までという制限付きということで、何とか予約したのですが、カウンターなどの席なら用意できるとの話だったけど、この感じならカウンターでもいいかも。それなら、予約無しでも入れるかな。

お店は、
トウキョウ オイスターバー

食べログでも紹介されています。
世界の牡蠣が集う店 東京オイスターバー トウキョウオイスターバー - 五反田/オイスターバー [食べログ]
オイスターバーの老舗に、今宵も世界中から旬の牡蠣が集結!
日本における最初のオイスターバーがここ、東京オイスターバー!1999年の開店以来、牡蠣好きの聖地として多くのお客様に支えられてきました。 北は北海道から南は九州まで日本各地の旬の牡蠣はもちろん、アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド など世界中から牡蠣を取り寄せております。

頼んだのは、牡蠣に加えて、ムール貝のワイン蒸し、フリット、リゾット。
この中で、フリットはころもがすごく薄く非常においしかった。またリゾットも蟹肉が混ぜてあって最高でした。
ワインはミュスカデ。やはり牡蠣にはミュスカデが良いですね。サンセールも良いけど、ミュスカデのすっきり若い感じがピッタリでした。