Chimney角屋のClimbing log

基本的にはクライミングの日記ですが、ハイキング、マウンテンバイク、スキー、スノーボードなども登場するかも・・・。

外出自粛要請が続く中で精神の自由を感じるとき

2020-04-19 00:48:35 | 日常

4月18日。新型コロナウィルスで「緊急事態宣言」が発令されて10日余り。好きな山にもクライミングにもスキーにも出かけていません。特にクライマーたちは、周りから自由人と思われている人が多いので、クライミングができないと発狂しそうな人とか、鬱になってしまいそうな人がいます。私だって山にも行けない、クライミングジムにさえもいけない日々が続くなんて望んではいませんでした。若いころの私でしたら精神的に不安定になっていたかもしれません。でも今はそうではありません。年を取ったからというのではなく、少し精神の自由というものを大切にしようと思っているからかもしれません。「幸せは勝ち取るものではなく気づくもの。」「わがままや自分勝手がなくなることこそ精神の自由」と感じられるようになってきたのかもしれません。そうなりたいと思ってきたから。

山に行けないからと言ってイライラしたり嘆き悲しむのは、精神が山に拘束されているからだと思うのです。私は山は好きだけれど、山に拘束されない。山からも自由だと思っています。クライミングも好きだけれど、クライミングに拘束されない。クライミングからも自由です。何事にも拘束されない。それが私の理想的な自由です。

山に行っていないと体力が落ちて登れなくなるとか、クライミングをしていないと下手になってしまうとか考えます。確かにそれはあるでしょうが、体力があるとか上手とかいうことにも拘束されたくありません。また1から始めて体力がついてきたりうまくなっていくのを楽しむことだってできます。弱くても下手でも楽しむことが出来れば精神は自由です。強くなくてはいけない、うまくなくてはいけないと思うと不自由になります。

人に注目されるような山登りをしたり、クライミングをしている人は休んでいる暇も惜しいと考えます。それはそれで尊いことだと思います。できるときには精一杯やるべきだと思います。やるからには頂点を目指すべきだとも思います。みんなでかけっこをするときだって、みんなが一等賞を目指して走るから面白いのであって、いい加減に走るのでは、はじめからつまらないものになってしまいます。だからできるときには全身全霊でやるのです。でもどうしてもそれをやることが出来ない状況の時がある。そういう時に心が乱れたり自暴自棄になってしまうのではいけません。

オリンピックも1年延びました。この7月に照準を合わせてきたアスリートはどんなにがっかりしたでしょう。誰かに思いをぶつけたいところでしょうが、ぶつける相手がウィルスです。そうなればここで心を乱すことなく、さらに1年、できる限りの準備を積み重ねるのが最善だということはわかっていることです。

普段は仕事以外は山やクライミングばかりで、ほかにやろうと思っていても後回しにしてきたことが、今こんな時にできるようになりました。1週間かけて、独立して家を出て行った次男の部屋を片付け、店の事務室が出来ました。人ごみを避けながらですが毎日ジョギングができるようになりました。孫と過ごす時間も増えました。幸せです。


最新の画像もっと見る