Chimney角屋のClimbing log

基本的にはクライミングの日記ですが、ハイキング、マウンテンバイク、スキー、スノーボードなども登場するかも・・・。

T-wall

2010-05-29 02:45:02 | フリークライミング

T-wallが目黒区大岡山にボルダリングジムをオープンさせるらしいです。わしの家からも近いのですが、なんとそこの店長に任命されたのがわしのお友達、ということでよろしくお願いします。わしもオープンしたら、さっそく道場破りに行きたいと思います。返り討ちにあうかも知れないけれど・・・。

 しかし、最近あっちこっちにクライミングジムがオープンするけど、こんなにジムが乱立したら、やっぱり顧客の新規開拓は必要条件。そうなると必然的にクライマー人口は増えるということになり、彼らが岩場に出かけるようになると、休日の岩場は大混乱、ということになりそう。そうなるとアクセス問題はさらに深刻なことになりかねない。そうならないためには、きちんとしたクライマーの教育ということが、ジムの新たな役割として加わってくる。またクライミングインストラクター(制度ができようとしている)もそのことに一生懸命取り組んでいかなくてはならないだろう。

 反面、クライミングがメジャーになってくれば、クライマー以外の一般の方の認知度も上がり、我々もクライミングがしやすい環境になる可能性もある。そういう良い循環ができるように、我々は意識して登ることも大切だ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大崎駅前 | トップ | クライミングシューズ »
最新の画像もっと見る

フリークライミング」カテゴリの最新記事