goo blog サービス終了のお知らせ 

Chimney角屋のClimbing log

基本的にはクライミングの日記ですが、ハイキング、マウンテンバイク、スキー、スノーボードなども登場するかも・・・。

八ヶ岳阿弥陀岳広河原沢3ルンゼ

2009-12-14 23:27:29 | アルパインクライミング

12月14日(月)、阿弥陀岳広河原沢3ルンゼに行ってきました。月稜会の会山行です。阿弥陀岳集中登山で、一般ルート5名、広河原沢左俣3名、2ルンゼ3名、3ルンゼ3名の計画で入山したのですが、わしら2ルンゼパーティーは大滝が繋がっていなかったため、3ルンゼパーティーに合流。3ルンゼは6人で登ることになりました。

 下部の氷は完全氷結しておらず、危ういクライミング。上部は雪に埋もれてしょぼくなっていましたが、それでも雪、岩、氷をつなげて山頂を目指せば爽快感は変わりません。わしは「3ルンゼだから氷を登らなければならない」なんて、まったく思わないのです。合理的なラインで山頂に立つことそのものが楽しい。

 実は、以前にも2ルンゼを登った事があります。しかしその時は詰めを間違えて山頂に直接出ることができなかった。今回はリベンジのつもりだったのですが残念でした。2ルンゼはあまり人気のないルートですが、沢を詰め、岩を登り、最後は山頂に詰め上がる、広河原沢では最もダイレクトで美しいラインだと思います。でも今シーズンは、大滝の氷は繋がりそうにありませんね。