タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

貸切り登山のすすめ

2020年05月02日 | 山歩きから
昨日はタカカノの都合が悪くて、独りで山を歩きました。
未知のコースだからいつも以上に慎重に歩きました。
   
    

この写真は何だかお分かり頂けないでしょうが、背を没するような笹ルートです。久しぶりに藪漕ぎをした気分でした。

距離が短いので助かりましたが、このような所でトラブルを起こすとアウトです。

    

芽吹き始めて落葉樹の森で風の音を聞きました。
ここにはコロナ問題も何もありません。そのような風景に癒されながら、心のどこかではあることに怒りを感じて歩いていました。

新型コロナウイルスの非常事態宣言が延長されることになりました。
不要不急の外出自粛が要請されていることはご存知の通りです。

その趣旨は、要するに「3密」状態を避けることに集約されるのだと思います。
タカ長はその趣旨にあった生活をするよう心がけているつもりです。
    
    

最近のタカ長は「5の1」です。
これが野球なら5打数1安打、この成績ではプロの世界では生き残れません。

タカ長の「5の1」とは、直近の登山数と、山であった家族以外の人の数です。
5回行って1人だけ、これでは「三密」とは無関係です。

5座のうち4座はタカ長たちだけで、ひと山まるごと貸切りでした。

山までは直行、直帰を心がけていますから、人との接触は最小。このように、政府の要請内で登山(と言っても山を散歩するていどのものですが、、、、、)を楽しんでいます。

そうまでして山を歩きたいのは、体力や脚力を落としたくないからです。

筋肉量が落ちると
      血流が悪くなり
      血糖値が不安定になり
      免疫の働きが低下する

と言うように、不健康なことになるからです。

タカ長に限りませんが、健康のために登山をされている人は、皆さん同じようなことを考えておられるはずです。

    

山岳4団体からも登山の自粛要請文が出されています。

ご無理ごもっともな優等生の文章です。しかし、タカ長が怒っているのは、、、、

ここには健康のために歩いている高齢登山者への記述がまったくないからです。要するに、山に行くなで済ませているからです。

若い人なら1年間登山を止めても、自粛解除のあと筋肉を増やすチャンスはいくらでもあります。

しかし、高齢登山者はその時間が無いから、政府の自粛要請に従いながら、それでも健康のために山を歩きたいのです。歩く方法を試行錯誤しているのです。

ある面では止めてしまうのが一番簡単です。しかし、その結果には怖いものがあるのでは?

健康な人がフレイルの状態になり、、、、
フレイルの人が要介護者になる。

その負の連鎖に陥らないようにするために試行錯誤している高齢者の気持ちなどこの文章では無視されています。

    

政府の自粛要請では健康維持のための散歩やジョギングは禁止されていません。しかし、山岳4団体登山自粛要請文にはそのような記述はまったくありません。

この文章で見るかぎり、山を散歩することさえ自粛対象になっているようにも読めます。

これでいいのか?

山のプロが書くのなら、タカ長のような高齢登山者の対応法や、、、

「分かっちゃいるけど止められない」登山愛好者が、この状況下でどのような行動をとれば良いのか、、、、

それくらいのことは何らかのかたちで書くべきではないか。
限られた字数で書くことが出来ないのなら、ネットでフォローするなど、方法はあるはずです。

しかし、タカ長には要請文を出しただけ、ひと仕事した気分になっているだけ、にしか見えないのです。

それで山を愛する人たちの団体と言えるのか、そこにタカ長の怒りの根があるのです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2020-05-03 00:52:39
ご尤も!散歩やジョギングは良いと、それでも出るのが躊躇われます。

近所散歩に、カメラを持ってるだけだけど、不要不急ですから、
厳密に言ったらアウトなんでしょうね。
でもみんな歩いてます、歩く人の数が10倍に増えた気がします。
それ以上かも、本当に中洲で誰も来ない所だったのに、
行き当りばったりで歩いてる人が、多数見られます。
行き止まりですよと声をかけたら、引き返す人と、
歩くだけだから良いんですって、言う人も居ます。
歩かないと足が脆くなって、元に戻りそうにない気がします。
家の中で、チラシに足を取られて、転んで骨折も有りますからね(ノ_-;)ハア…
返信する
ベルさんへ (タカ長)
2020-05-03 10:14:08
そうですか。ベルフィールドを歩く人は増えていますか?
人が増えるとソーシャルディスタンスをとるのが難しくなりそうですね。

タカ長は山で人に会うことは少ないのですが、人に会ったときは足場と風向きを瞬時に判断して、自分の立ち位置を決めるようにしています。

ハッキリ言ったら、自分が風上に立って、自分が相手に移しても、その人から写されるのは嫌、と言う行動です。

言葉にしたらずいぶん身勝手な行動ですが、この際は自分の健康を考えるのが第一だと思っています。

昨日書いたタカ長の怒りは上品に書いたつもりです。
本当は「お前らあほか!」と言う気持ちです。

と言うようなことを言ってもアホはアホですから、要請とか指示とかは自分で翻訳して、その趣旨に反しない範囲で、自分の健康を守る行動をすべきだと思っています。

あの声明文の通りに、登山を厳につつしんでいて、筋力が落ちて健康を損なうようなことになっても、彼らはその責任をとってくれません。

ベルさんもタカ長も若くは無いのです。歳をとって筋力を落とすと後には戻せません。
そのことを頭において、とにかく筋力を落とさないよう頑張りましょう。

早く終息して、松山で一杯やる機会が持ちたいものです。
松山にはベルさんだけではありませんよ。中学校時代の美人が2名住んでいます。(笑)
返信する

コメントを投稿