今日の朝方には、画像のインポートが完了しそうです。
画像のインポートだけで、30時間ぐらいでしょうか(^.^)
記事の移行も含めて、27日の午後から始めたインポートでしたが、
息子にアドバイスを貰いながら、作業に取り掛かりましたが、
終ってみれば、時間が掛かるだけで難しい事はなかった
ただどうやったかなどの、説明となると難しい(笑)
まず、新ブログの作成を最初にやって置きましょう
gooのデータを作成=作成したデータをダウンロード
ダウンロードしたファイルを、デスクトップ上に解凍
Hatenaブログのインポートページで、ブログデータをアップロード
データが二つ有ったので、二回に分けてアップロード(ベルさんの場合)
後はデータ移行が終わるのを待つだけ(ベルさんの場合、半日程)
アップロードが終ったら、画像データのインポートを実行
これは時間がかかる、でも完全に移行出来てホッとしてます。
思い出の、古い記事も読み返せます(これが移行の目的でした)
みなさんも頑張ってください、応援します(^o^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。












こちらのブログは、コメント欄は閉じる事にしました
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。












各種のランキングバナーは、Hatenaに登録しました。

ランキングの応援よろしくお願いしますm(_ _)m
こちらのブログは、コメント欄は閉じる事にしました
5月からはHatenaブログをメインにします



