「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

映像特典113分! コメンタリ復活!

2012-02-23 20:28:16 | DVD
1983DVD-BOXの特典内容がバップ屋及びAmazon等で更新されていました。

ポイントは・・・

*特典映像113分!

こりゃすごい・・・特典映像だけで普通の単品DVD並の収録時間です・・・!
アンソロジーは同窓会形式になりそうですし、服部氏も初登板です。
服部P氏といえば後期では長らくお一人で日テレのプロデューサーに就いて太陽を支えていた方なので、面白いお話をお聞きすることが出来るのではないかと思います。
ミカワンが揃うのも本当に久々の事なのですが、多分例によって当時の雰囲気になるのではと(^_^;)

そして、長谷さんのインタヴューです。

参った・・・岡田さんトークライヴ時のビデオレターでも美しいお姿を拝見しましたが、今回も続いてという感じで嬉しいです。

*オーディオコメンタリー復活!

いや、もしコメンタリがあるとしたら#545だと思ってましたが、案の定(ニヤリ

しかし、特典を改めて考えると、やっぱり「狙われたジプシーファン」的。
と言うよりも、DVDとしてジプシー編をコンプリートするには、たとえ2ケ月しか出演していなくとも1983BOXは購入せざる負えなくなるわけで、そういう方々には非常に手厚くなったように思います。

いや、これは楽しみ。

しかし・・・特典映像が113分ってあまり聞いたことが無いような・・・
多分「誘拐」の欠番を補おうという部分もあるんだと私は理解しておきます。

以下、バップ屋及びAmazonの紹介記事から抜粋したものです。

■オーディオコメンタリー:第545話「さらば!ジプシー」
 ・出演:三田村邦彦、服部比佐夫(当時日本テレビプロデューサー) 聞き手:高島幹雄
 ・映像を見ながら語る、ジプシー刑事転勤とその周辺のエピソードも交えたコメンタリーを収録
■特典映像:アンソロジーメイキング「再会のミワカントリオ、七曲署1983の記憶」(DISC-013に収録)
 ・出演:神田正輝・三田村邦彦・渡辺 徹  岡田晋吉・服部比佐夫(当時日本テレビプロデューサー)
 ・特別収録 長谷直美 ビデオ通信インタビュー
ファン待望!ミワカントリオが再会して1982年のカナダロケでのエピソードも含めてあの頃を語ります。
また岡田晋吉と服部比佐夫、二人のプロデューサーへのインタビューも交えて、マミー刑事、ブルース刑事の登場時の思い出、四国ロケ編のエピソードなどを披露します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドックの災難

2012-02-23 07:02:47 | 日テレプラス日誌
【日テレプラスへのおさそい】

ドックの浮いた話と、災難を絶妙に描くのが、

第483話 56.11.13 落とし穴 (ドック)清水章吾 植木まり子

OLと付き合いつつあるドック、ただすれ違いが多く・・・
そんなこんなの夜、スーツ姿に長靴の男を目撃する。
それから、数々の災難に遭遇していくわけですが・・・

口では浮き名を流すようなことを言っていますが、ストーリーとしてはあまりお目にかかれなかったドック恋愛術の一つですが、テイストとしてはゴリさんと道代の関係に似ているかもしれません。
また、災難の方も軽快に仕上がっているものの、かなりえげつない危険なものなので、結構ハラハラします。

また、吉野巡査の助っ人登場にドック父・西條勝の(最終)登場も見逃せないところです。

OPのラガーもフラッシュショットを除いた部分が変更、登場時からのふり幅が結構あったラガーのキャラクターを修正した感じに仕上がっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いそぎ旅

2012-02-23 07:01:30 | その他の放送
また会社絡みでボーリング大会。
色んな意味で止めをさされ・・・。
筋肉痛が日中に突然発症するという初めての体験をしているので、あぁ・・・明後日が怖い。

話変わって、3月の「時代劇専門チャンネル」。
『御宿かわせみ』もあるなぁ・・・と眺めていたら、『木曽路いそぎ旅』が3月14日午前7時(月~金)~放送開始。
昔は幻だった作品でしたが、今回は確か2回目の放送です。

太陽で既に山村夫婦として共演していた、露口さんと町田さんがこちらでは山口崇さんと合わせた渡世人の付かず離れずの仲間として活躍するわけですが、要するに『木枯らし紋次郎』の後番組なので、雰囲気は継承していますから、かなり大人な仕上がりになっています。
高子さんの壺振りも見られますし。。。

ところで本作、鈴木清司さんが選曲で関わられていますので、無印の『西部警察』への楽曲流用が多数。
『はぐれ牙』ほど鈴木氏関係作好きのハートは射止めないかもしれませんが、それでも結構反応させてくれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする