北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

マイ道楽 ビールの友!「TON'S ナッツ&クラッカー650g缶を燻製」

2016-03-18 | 気ままなモクモク工房
3月も中旬を過ぎ、そろそろ雪解け本番の季節。この時期の観光北海道にはさすがに題材には乏しい。
雪が解けてGWまでは一休みの時期である。
当然、ネタ探しにも一休み・・と言いたいが、在庫写真で時季外れの景勝地フォトでは的外れ。
道楽爺さんらしく「燻製シリーズ」で、さらに頑張ってみよう。

今回は、材料を買いに最近よく行く食品問屋さんで「ナッツ&クラッカー650g缶」(¥1,150だった記憶が??)を
見つけ、さっそくマイ燻製アトリエ?「気ままなモクモク工房」で試しに燻してみた・・が、量がハンパない!

コールマンのスモーカーで、秘密兵器の?中浅ザルに溢れない程度に二杯分もあり、二度に分けての作業。


元々がおいしい塩味がついてそのままで十分に美味しいが、ほんのりと香る程度の煙をかけてあげると、
相乗効果で美味しさが引き立つようだ。


今回は春らしく「さくら」のスモークウッドで燻してみた。


基本は冷燻が合っているようだ。温度調節や煙の調節は、蓋をズラシて行う。


約二時間程度の間に2~3回トングでかき混ぜてあげると良い。


出来上った「ナッツ&クラッカー650g缶」を、馴染みのススキノのBarにプレゼントしたら、お客さんから大人気!
ツマミのメニューが増えそうだ。レパートリーも一つ増えた!!

さらに、スモーカー上段の網で、黒コショウ入りのクラッカー(溶かしたカマンベールチーズを塗って洋酒の友に)


ソフトさきイカ燻製を、更に追い燻で燻製味UP!。飛び切りの香ばしい味!に変身。
マヨネーズに醤油を少したらし、七味唐辛子をかけてまぜこぜにしたところにつけて食べると、タマリマセン!


美味しさが止まりません!!

まだまだ寒さが残る工房で、防寒着を着るのも忘れ夢中になっていると、風邪をひいたようだ・・・。
年寄に風邪はヤバイ・・・気をつけねば・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿