北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

風来旅in室蘭VOL1  「まぁるい水平線が見える地球(チキウ)岬」

2017-11-21 | 寄り道散策
今からひと月前の10月22日日曜日午後、超大型台風21号が四国沖を通過した頃、室蘭の工場夜景をクルージング船上で
見物するバスツアーに参加した・・・が、1ヶ月前の予約時点では台風は念頭になく、台風の余波でクルージングは中止!
止む無く陸上からの見物となった。参加35名の内20名がキャンセルし、残った15名でゆったりと優雅に出発した。
天候は曇りながら雨は降らず、船が出港停止になるほど海風が強め。

高速道路を降りて、そのまま「白鳥大橋」を渡り、白鳥大橋記念館「道の駅 みたら室蘭」で一息入れる。
目の前の波止場には大型フェリー「サンフラワー」が、台風避難で苫小牧からこの港内に避難停泊していた。
地球岬では台風の影響で風が強かったものの、天気も曇り空ながら何とか晴を維持。
駐車場ではTVで紹介されて人気急上昇の地球岬名物「炎の毒まんじゅう」が目をひいていた。話のタネに2箱ゲット。

6個の饅頭の中に、1ケだけ唐辛子入りが混入している。菓子版ロシアンルーレットが楽しめそうだ。
ちなみに後日、「BBQ&・・秋の陣」参加11名への土産話の際に披露・・が、小生にも大当りだった・・泣き😢・・。



これが地球岬灯台。






曇っているので良く見えないが・・。


晴れていれば水平線がまぁるく見える。(母恋駅弁の案内パンフより)






幻の弁当「母恋駅弁」が、バス内で夕食代わりに配られた。なかなかユニークで美味しい弁当。




地球岬からまっすぐ下った突き当りの、小さな母恋駅の片隅で造られている。数量限定が幻の所以・・。

時にはこのようなミニ旅も良いだろう。次回は「室蘭の白鳥大橋と工場夜景」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿