北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

マイ道楽 VoL170 秘密兵器「燻製シート」でスモークサーモンを作る

2019-03-01 | 気ままなモクモク工房
1年ほど前に東急ハンズで見つけて買ったまま、しまい込んでいた秘密兵器「燻製シート」を見つけてニンマリ。
先日、参考に・・と燻製の本を出す際に燻製本が並んでいる本棚の間に、挟み込んでいたのをそのまますっかり忘れ、
ポロリと一緒に出てきたモノと思う。
説明書を見るとあらためて興味がわいてきた。早速、スモークサーモンにチャレンジしてみよう。


刺身売り場で美味しそうなトラウトサーモンの柵を購入し、軽く洗って、ピチットシートに包んで、約1時間冷蔵庫の中で
脱水する・・とある。


その間に下味用の調味料を調合しておく。
※塩:小さじ3杯、砂糖:小さじ1杯、白こしょう:小さじ1杯弱、コリアンダー(スパイス):小さじ1杯弱+好みの
 やハーブやスパイス。

冷蔵庫から出したサーモンに、調合した調味料をすり込んでいき、


ここで材料の大きさにカットした「燻製シート」に包み替える。


ラップを巻き、さらにジップロックに入れて空気を抜き、1~2日冷蔵庫で安置保存。




2日後、冷蔵庫から出して包みを開いてみたら、見事に燻製になっていた。コレは新兵器!


皿に盛って、「ヒマラヤピンク岩塩 塊」を付属のおろし金でおろした塩で食してみた。
さらに大分県名産の「かぼす」のしぼり果汁をスプレーで一吹き。コレもあり。


初めて燻製シートで作ってみて、小生の「燻製道」の幅が少し広がったようだ。