尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

第85回いずみの国の自然館くらぶ観察会 大谷林道周辺

2012-10-24 21:56:39 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。 10月21日(日)大谷林道周辺で、いずみの国の自然館クラブの

 観察会が行われました。今回の観察会は、動植物の観察とともに、秋の恵みを味わうこともテーマの一つです。

 まず駐車場から、林道の入口までの道路沿いには、シュウメイギクが今が盛りと咲いていました。

 シュウメイギク

 シュウメイギク

 チャノキも、今が見ごろのようです。

 チャノキ

 ヤマハッカも2~3株咲いていました。

 ヤマハッカ 

 ヨシノアザミもたくさん咲いていました。

 ヨシノアザミ

  林道に入って行くと、トキリマメが赤い実を付けていました。

 トキリマメ

 ツルニンジンも、まだ咲いていました。

 ツルニンジン

 シュウブンソウやガンクビソウも多くみられました。

 シュウブンソウ

 ガンクビソウ

 さらに奥にすすみます。アケボノソウが出迎えてくれました。

 アケボノソウ

 マツカゼソウやコウヤボウキも今が盛りのようです。

 マツカゼソウ

 コウヤボウキ

 天気がよく暖かったのでしょう、アサギマダラが優雅に舞っていました。

 アサギマダラ

 ここで、ミズヒキとシンミズヒキの見分け方を、図鑑を見ながら勉強しました。

 ミズヒキの葉は光沢がなく、葉脈がへこみ、葉柄は緑色です。

 葉柄が緑色なミズヒキ

 シンミズヒキの葉は光沢があり、葉脈はへこまず、葉柄は紅色とあります。

 葉柄が紅色のシンミズヒキ

 シンミズヒキ

 いろいろと勉強して、観察会は終わります。 ・・・・・つ・づ・く 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする