尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

和泉の山奥へ。(ジカバチソウ大捜索)

2020-06-30 23:13:56 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  27日(土)、和泉の山奥へ、ジカバチソウ(ラン科)の、大捜索に行きました。

  

  先週、クモキリソウだと思って撮影した写真に、ジカバチソウが、混じっていました。

  

  今まで、和泉の山奥で、ジカバチソウは、観察したことはありませんでした。

  

  それで、今回、探して見ることにしました。

  

  大捜索の結果、

  

  十数株ほど、見つかりました。

  

  新たな発見です。

  

  どこに、どんな植物があるかもしれません。

  

  固定観念にとらわれず、観察しなければなりません。

 

  近くで、

  

  咲いていました。

  

  クモキリソウ(ラン科)。

  

  こちらは、

  

  5~6株ほど、

  

  咲いていました。

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの湿地へ、寄り道。

2020-06-29 21:47:41 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  21日(日)、和泉の山奥へ、観察に出かけた帰り、

  少し寄り道をして、いつもの湿地に行ってみました。

  偶然出会ったカワセミに気をよくしました。

 

  見頃になった、

  

  カキラン(ラン科)。

  

  今年も、

  

  たくさんの花を、咲かせていました。

  

 

  コクラン(ラン科)。

  

  地味に、咲いていました。

  

 

  ネジバナ(ラン科)。

  

 

  モノサシトンボ、成熟したオス。

  

 

  モノサシトンボ、未成熟のオス。

  

 

  ベニシジミ。

  

 

  ツバメシジミ♂

  

 

  ツバメシジミ♀

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然の出会い。(カワセミ)

2020-06-28 22:19:27 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  21日(日)、和泉の山奥での観察帰り、

  いつもは、寄り道しないのですが、何となく気になり、

  いつもの湿地へ、寄ってみました。

 

  そこには、

  

  なんと、

  

  カワセミがいました。

  

  今までに、数回ここで出会ったことはあるのですが、

  

  警戒心が強く、少しの気配で、いなくなり、

  

  撮影することはできませんでしたが、この個体はまだ幼かったのか、

  逃げることもなく、写真を撮らせてくれました。

  

  猟にも、失敗したようです。

 

  見頃になりました、

  

  タチカモメヅル(キョウチクトウ科)。

  

  しばらくは、楽しめそうです。

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉の山奥へ。 4 (イチヤクソウなど)

2020-06-27 22:57:16 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  21日(日)の、和泉の山奥の様子です。

 

  見頃でした。

  

  イチヤクソウ(ツツジ科)。

  

  あちらこちらで、

  

  下向きに、

  

  咲いていました。

  

 

  ぼちぼちと、開花し始めました。

  

  ツルアジサイ(アジサイ科)。

  

 

  高い杉の木の、てっぺんまで。

  

  イワガラミ(アジサイ科)。

  

 

  ホタルブクロ(キキョウ科)。

  

 

  間もなく、開花かな。オカトラノオ(サクラソウ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉の山奥へ。 3 (ササユリ/コウヤシロカネソウなど)

2020-06-26 23:11:02 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  21日(日)、和泉の山奥の様子です。

 

  蕾が、ありました。

  

  その周りを探すと、咲いていました。

  

  ササユリ(ユリ科)。

  

 

  その近くで、

  

  白いユリが、

  

  咲いていました。

  

 

  コウヤシロカネソウ(キンポウゲ科)。

  

  おどろいたことに、

  

  二株ほどに、

  

  花が咲いていました。

  

  花と種子。

  

 

  いつになれば、咲くのでしょう。オオバノトンボソウ(ラン科)。

  

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする