尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

和泉の山奥で。2

2021-05-31 23:07:56 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  5月23日(日)の、和泉の山奥の様子です。

  

  間もなく開花、イチヤクソウ(ツツジ科)。

  

 

  コウゾリナ(キク科)。

  

 

  長い間、

  

  楽しませてくれます。

  

  ミズタビラコ(ムラサキ科)。

  

 

  コナスビ(サクラソウ科)。

  

 

  側面を埋め尽くした、

  

  ユキノシタ(ユキノシタ科)。

  

 

  ウツギ(アジサイ科)。

  

 

  マルバウツギ(アジサイ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉の山奥で。

2021-05-30 23:41:51 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  23日(日)の、和泉の山奥の様子です。

 

  今年は見逃しました、カヤラン(ラン科)。

  

 

  咲き終わっていました、ギンラン(ラン科)。

  

 

  タネモミジ。

  

 

  今が見頃です。

  

  ヒメレンゲ(ベンケイソウ科)。

  

  水辺を好みます。

  

 

  石垣の割れ目から、

  

  ツメレンゲ(ベンケイソウ科)。

  

 

  白から黄色へ、

  

  スイカズラ(スイカズラ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会った昆虫。

2021-05-29 23:20:56 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  23日(日)に、出会った昆虫。

 

  トンボの季節になりました。

  

  たくさん、舞っていました。

  

  ニホンカワトンボ。

  

 

  吸水中、ミヤマカワトンボ。

  

 

  コジャノメ。

  

 

  サカハチチョウ。

  

 

  ゆらゆらと、

  

  コミスジ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウ。

2021-05-28 23:37:31 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  23日(日)、和泉の山奥へ。

 

  ニョキニョキと、

  

  顔を出し始めた、

  

  ギンリョウソウ(ツツジ科)。

  

  腐生植物で、

  

  別名「幽霊茸(ゆうれいたけ)」。

  

  「モリチャバネゴキブリ」が、

  

  果肉を食べて、

  

  種子を散布します。

  

  ので、木の空洞からも、ニョキニョキ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマイバラ。

2021-05-27 23:42:08 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  23日(日)、和泉の山奥へ。

 

  ヤマイバラ(バラ科)。

  

  冬に見つけた、

  

  ヤマイバラの大木。

  

  ぼちぼち、花が咲くと思い、出かけてみました。

  

  が、コナラやイヌシデなどの大木に囲まれて、

  

  こんな状態でした。

  

  周りの木々に負けないように、

  

  太陽の光を浴びようと、

  

  上へ、上へと伸びていき、葉と葉の隙間からしか、花が見えませんでした。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする