尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

第212回いずみの国の自然館クラブ観察会~側川周辺~

2023-05-31 23:14:07 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  5月21日(日)、側川周辺で、第212回いずみの国の自然館クラブ観察会が行われました。

  天気も良く、絶好の観察日よりとなりました。

  

  スイカズラ(スイカズラ科)。

  

 

  ニワゼキショウ(アヤメ科)とオオニワゼキショウ。

  

 

  ジャノメチョウ。

  

 

  ホオノキ(モクレン科)。

  

 

  石垣が好きです。

  

  ツタバウンラン(オオバコ科)。

  

 

  キキョウソウ(ダンダンギキョウ/キキョウ科)。

  

 

  ムシトリナデシコ(ナデシコ科)。

  

 

  ウツギ(アジサイ科)。

  

 

  マルバウツギ(アジサイ科)。

  

 

  ギンラン(ラン科)。

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医王山の山野草。 3

2023-05-30 23:32:16 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  5月13日(土)、医王山へ行きました。

  山頂。

  

  三角点。

  

 

  時期的に、

  

  花は終わっていました。

  

  ホクリクネコノメ(ユキノシタ科)。

  

 

  ショウジョウバカマ(シュロソウ科)。

  

 

  イワカガミ(イワウメ科)。

  

  なんとか、

  

  咲き残っていました。

  

 

  イワウチワ(イワウメ科)。

  

  最後の花のようです。

  

 

  見頃でした。

  

  ユキグニミツバツツジ(ツツジ科)。

  

 

  日帰りで、約700㎞走りました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医王山の山野草。2

2023-05-29 23:38:26 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  5月13日(土)、金沢市にある医王山へ行きました。

  たぶん、白山。

  

 

  金沢市から、日本海。

  

 

  エンレイソウ(シュロソウ科)。

  

  

  

 

  もう少し早く来ると、出会えたかもしれません。ギフチョウ卵

  

 

  ツクバネソウ(シュロソウ科)。

  

  

  

 

  ホウチャクソウ。

  

 

  チゴユリ。

  

 

  シハイスミレ(スミレ科)。

  

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医王山(いおうぜん)の山野草。

2023-05-28 23:36:58 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  5月13日(土)、医王山へ行きました。

  

  

  最初に出会ったのは、

  

  シライトソウ(シュロソウ科)。

  

 

  シャジン。

  

 

  たくさん咲いていました。

  

  シャク(セリ科)。

  

 

  たぶん、

  

  タニウツギ(スイカズラ科)。

  

 

  たぶん、

  

  ケナシヤブデマリ(レンプクソウ科)。

  

 

  おなじみの、

  

  ツボスミレ(スミレ科)。

  

 

  オオタチツボスミレ(スミレ科)。

  

  距が、白色です。

  

 

  ユキザサ(キジカクシ科)。

  

 

  まだ、

  

  咲いていました。

  

  シュンラン(ラン科)。

  

 

  開花が待ち遠しい、ササユリ。

  

 

  トキワハゼ(サギゴケ科)。

  

 

  

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマシロカネソウ、医王山。

2023-05-27 23:26:12 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  5月13日(土)、大阪から車で4時間。

  金沢市にある医王山へ行きました。

  わざわざ金沢まで出かけたのは、サンカヨウと、

  

  アズマシロカネソウ(キンポウゲ科)を、

  

  観察したかったからです。

  

  念願叶い、

  

  出会うことが出来ました。

  

  アズマシロカネソウは、

  

  秋田県から石川県にかけて、自生している多年草です。

  

  花弁に見えるのは、

  

  萼が変化したものです。

  

  水を好み、

  

  沢沿いに、多く見られます。

  

  ちなみに、アズマと和名につきますが、関東地方では見られないそうです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする