尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

今年もやります、オオムラサキ祭り。

2017-06-30 23:43:20 | お知らせ

  こんばんは、尚monaです。

  明日、7月2日(日)は、いずみの国の自然館クラブの最大イベント、

  「第9回オオムラサキ祭り」が、開催されます。

  

 

  累代飼育している、国蝶のオオムラサキは、約100頭近く、羽化しています。

  手乗りオオムラサキはもちろん、顔乗りオオムラサキに挑戦してみましょう。

  

 

  放蝶もします。

  

 

  その他、クラフト、缶バッチづくり、クイズラリーなど、楽しい企画が盛りだくさんです。

  

  オオムラサキに、会いに来てください。

  みなさまの、ご来場をお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山、あれもこれも。 5

2017-06-30 22:46:21 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日の金剛山の様子です。

  まだ、咲いていました。

  

  クワガタソウ(オオバコ科)。

  

 

  見頃の

  

  ミゾホオズキ(ハエドクソウ科)。

  

 

  ギンバイソウ(アジサイ科)は、まだまだのようです。

  

 

  10時から登り始め、あれもこれもと観察したので、

  山頂に到着したのは、午後3時過ぎになってしまいました。

  

 

  ミヤマムグラ(アカネ科)。

  

  

 

  ヤグルマソウ(ユキノシタ科)。

  

  花に気を取られ、和名の由来である、矢車の形をした葉の写真を撮り忘れました。

  

 

  え~、こんな所に、クモキリソウ(ラン科)。

  

 

  満開のホタルブクロ(キキョウ科)。

  

 

  あれも、これもと観察しましたが、見落としたものがたくさんあります。

  近々、また金剛山に行ってみなければと思います。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山、あれもこれも。 4

2017-06-29 22:51:51 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日の金剛山の様子です。

  ヤマクルマバナ(シソ科)。

  

  

 

  コモチマンネングサ(ベンケイソウ科)。

  

 

  ギンレイカ(サクラソウ科)。

  

 

  オカタツナミソウ(シソ科)。

  

 

  カトラ谷の倒木。

  

  切られて、通りやすくなりました。

  

 

  オオカワヂシャ(オオバコ科)。

  

 

  サワギク(キク科)。

  

  

 

  ツチアケビ(ラン科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山、あれもこれも。 3(樹木に花も実も)

2017-06-28 23:24:28 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日の、金剛山の様子です。

  ウコギ(ウコギ科)。

  

  花火のような花が、

  

  咲きだしました。

  

 

  キンキヒョウタンボク(スイカズラ科)。

  

  赤い果実が、すずなりです。

  

 

  カツラギグミ(グミ科)。

  

  葉の裏側。

  

  珍しく、果実が生っていました。

  

 

  もうすぐ、咲きます。

  

  トチバニンジン(ウコギ科)。

  

 

  アワブキ(アワブキ科)。

  

  和名は、枝を燃やすと、切り口から泡を吹き出すので付けられたそうです。

  または、白い花が、泡を吹いたように樹冠を覆うから、とも言われています。

  

 

  ウスノキ(ツツジ科)。

  和名の由来は、果実の先がへこみ臼(うす)形になるためで、果実が角張るのでカクミノスノキともよばれています。

  

 

  シモツケ(バラ科)。

  

 

  ニワトコ(レンプクソウ科)。

  真っ赤になりました。

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山、あれもこれも。2 (樹木にも花が)

2017-06-27 23:44:18 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日の、金剛山の様子です。

  タンナサワフタギ(ハイノキ科)。

  

  咲き始めは、真っ白。

  

  満開、少しクリーム色。

  

 

  ヤブウツギ(スイカズラ科)。

  

  赤いです。

  

 

  ニシキウツギ(スイカズラ科)。

  

  咲き始めは、白いです。

  

  ピンク色に、変わります。

  

 

  ミヤマハハソ(アワブキ科)。

  

 

  ケヤマハンノキ(カバノキ科)に宿った、ヤドリギ(ビャクダン科)。

  

 

  ウリノキ(ミズキ科)。

  

  葉の形がウリに似ているので、瓜の木との名前が付いたそうです。

  

 

  シラキ(トウダイグサ科)。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする