尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

大和葛城山のお花。 3

2020-04-30 22:34:51 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  25日(土)の、大和葛城山の様子です。

 

  ニリンソウ(キンポウゲ科)。

  

  水の流れの横で、咲いていました。

  

 

  イロハモミジ(ムクロジ科)。

  

  開花中。

  

 

  オオイヌノフグリ(オオバコ科)。

  

 

  ヒメオドリコソウ(シソ科)。

  

 

  ジロボウエンゴサク(ケシ科)。

  

 

  ヤマブキ(バラ科)。

  

 

  チャルメルソウ(ユキノシタ科)。

  

  風に、揺られて、

  

  ブラブラ。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和葛城山のお花。 2

2020-04-29 21:39:47 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  25日(土)の、大和葛城山の山野草です。

 

  ツクバキンモンソウ(シソ科)。

  

  わりとたくさん、

  

  観察することが、

  

  できました。

  

 

  山頂近くでは、

  

  まだまだ、満開の、

  

  ヤマザクラ(バラ科)。

  

 

  コバノミツバツツジ(ツツジ科)。

  

 

  花が終わり、種子が、ヤマネコノメソウ(ユキノシタ科)。

  

 

  ニョキニョキと

  

  ショウジョウバカマ(シュロソウ科)。

  

 

  咲きそろいました。

  

  カキドオシ(シソ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和葛城山のお花。

2020-04-28 23:23:18 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  25日(土)、水越峠から、大和葛城山に、登りました。

 

  カテンソウ(イラクサ科)。

  

  葯が開いた、雄花。

  

  花粉を、

  

  飛ばしたあとです。

  

  葯が、開くまえ。

  

 

  盛んに、咲いていました。

  

  ムラサキケマン(ケシ科)。

  

 

  ミヤマキケマン(ケシ科)。

  

 

  キランソウ(シソ科)。

  

  地面に、はって、咲きます。

  

 

  チゴユリ(イヌサフラン科)。

  

 

  花芽の付いた、イチヤクソウ(ツツジ科)。

  

 

  満開の、

  

  ミヤマシキミ(ミカン科)。

  

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和葛城山のスミレ。

2020-04-27 22:33:12 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  25日、快晴の大和葛城山。

  

  エイザンスミレ(スミレ科)。

  

  咲き始めで、

  

  きれいな白い花を、

  

  咲かせ始めました。

  

 

  シハイスミレ(スミレ科)。

  

  今が、

  

  見頃です。

  

  小さくて、可憐です。

  

 

  コスミレ(スミレ科)。

  

 

  ツボスミレ(スミレ科)。

  

  別名、ニョイスミレ。

  

  満開です。

  

 

  お馴染みの、

  

  タチツボスミレ(スミレ科)。

  

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ、リベンジ。(大和葛城山)

2020-04-26 22:07:11 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  25日(土)、大和葛城山へ。

  

  先週の、リベンジ。

  

  曇り空と、上がらない気温で、

  

  ほとんど、開花していなかった、

  

  カタクリ。

  

  この日は、

  

  快晴と、

  

  上がった気温で、

  

  いたる所で、

  

  花、花、花、の満開でした。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする