尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

信太山丘陵の自然にふれあおう~緑の自然観察会 4

2016-09-30 23:11:45 | 自然観察

  こんばんは、尚moneです。

  引き続き、信太山丘陵の自然にふれあおう~緑の自然観察会 の様子です。

  ヒメジソ(シソ科)が、咲いていました。

  

 

  サワヒヨドリ(キク科)も、開花し始めました。

  

  アサギマダラが来ないかな~

  

 

  ヒメシロネ(シソ科)も、盛んに咲いています。

  

  

  シロネの名の由来は根茎が白いことによるそうです。

   白根(シロネ)に比べて茎も細く葉も細いことで「ヒメシロネ」の名がついたそうです。

  

 

  コバナノワレモコウ(バラ科)。

  

  

 

  ボントクタデ(タデ科)。

  

  

  

 

  イボクサ(ツユクサ科)。

  

  和名の由来は、イボとりに効くというところからきているそうです。

  どうすれば、イボが取れるのでしょうか。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信太山丘陵の自然にふれあおう~緑の自然観察会 3

2016-09-29 22:26:42 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  引き続き、信太山丘陵の自然にふれあおう~緑の自然観察会 の様子です。

  少し前まではたくさん咲いていましたが、今はこれだけになったコガンピ(ジンチョウゲ科)。

  

  

 

  まだまだたくさん咲いている、オトギリソウ(オトギリソウ科)。

  

  

 

  今が盛りの、メドハギ(マメ科)。

  

  

  

 

  ムカゴニンジン(セリ科)も、今が見ごろのようです。

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信太山丘陵の自然にふれあおう~緑の自然観察会 2

2016-09-28 22:59:31 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  緑の自然観察会の続きです。

  スゲの仲間は同定が難しいのですが、秋に花を咲かせるのは、

  ナキリスゲ(カヤツリグサ科)。

  

  

 

  ヒメウラナミジャノメもモデルになってくれました。

  

  

 

  ブルーが鮮やかです、ツユクサ(ツユクサ科)。

  

  

 

  アレチノヌスビトハギ(マメ科)。

  

 

  もう少しすると、白くなり割れます。

  ナンキンハゼ(トウダイグサ科)。

  

  

 

  時知らずの、ヤマツツジ(ツツジ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信太山丘陵の自然にふれあおう~緑の自然観察会

2016-09-27 23:14:08 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。 

  9月25日(日)、信太山丘陵の自然にふれあおう~緑の自然観察会が開催されました。

  集合場所のすぐ近くにアキグミ(グミ科)の木がありました。

  

  真っ赤に実っていました。もちろん、二つ三ついただきました。

  

 

  アキノノゲシ(キク科)は、たくさん咲いていました。

  

  

 

  草むらでは、いろいろな虫が鳴いていました。

  その中で、モデルになってくれたのが、ショウジョウバッタモドキでした。

  

  

  

 

  秋になりヨモギ(キク科)も、たくさんの花を咲かせていました。

  

  

  

 

  子供たちは虫や植物の説明を、真剣に聞いていました。

  

 

  キンミズヒキ(バラ科)。

  

  

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後のキノコ。キノコからキノコが

2016-09-26 22:28:25 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  9月25日(日)、信太山丘陵で、緑の観察会が行われました。

  この日も、雨後のタケノコならぬ、いろいろなキノコが顔を出していました。

  キノコからキノコが、

  

  

  ネットで調べてみると、ヤグラタケのようです。

  先に生えていたキノコはクロハツかクロハツモドキだそうです。

  珍しいかと思ったのですが、日本では普通によく見られるそうです。

  

  

 

  ハナイグチ・・・かな

  

 

  ドクベニタケの仲間?

  

  

 

  これはわかりません。

  

 

  ヤマドリタケモドキ ?

  

  

 

  いつも生えている、カワラタケ。

  

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする