尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

和泉葛城山のハシリドコロ

2016-04-30 22:56:14 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  3連休です。いい天気です。

  これは、観察に行かなければなりません。

  と、言うことで、午前は和泉葛城山に行ってみました。

  和泉葛城山でも、ある場所にしかない

  ハシリドコロ(ナス科)が咲いていました。

  

  ハシリドコロの花は、暗い紅紫色の鐘形で、下向きにつく。

  

  名の由来は、野老(トコロ)というヤマノイモ科の植物と根茎が似ており、

  間違えて食べると発狂状態になって「走り回る」ということからきています。

  

 

  チゴユリ(イヌサフラン科)も、見ごろです。

  

  

  

  ニリンソウ(キンポウゲ科)も、見ごろでした。

  

 

  その横で、ミヤマハコベ(ナデシコ科)も咲いていてくれました。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然館の花

2016-04-29 23:47:24 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  和泉市久井町にある、いずみの国の自然館では、

  いろいろな花が咲いています。

  満開のナニワイバラ(バラ科)。

  

  

  

 

  ウラシマソウ(サトイモ科)。

  

  

 

  エビネ(ラン科)。

  

  

  

 

  コウホネ(スイレン科)。

  

  

  

 

  セイヨウミヤコグサ(マメ科)。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りの後で。3

2016-04-28 23:30:05 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。  

  信太山丘陵の道路沿いで、たくさん咲いています。

  アリアケスミレ(スミレ科)。

  

  

 

  スミレ(スミレ科)。

  

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り作業の後で。2

2016-04-27 22:28:43 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  以前草刈りをした場所を、観察して見ました。

  オニユリ(ユリ科)が成長していました。

  

 

  ハナイバナ(ムラサキ科)が、小さなかわいい花を咲かせていました。

  

  

  

  ヒメウズ(キンポウゲ科)も、小さな白い花を咲かせていました。

  

  

 

  草刈りをすると、いろいろな野草が顔をだすようです。

  これからが、楽しみです。

  信太山丘陵のノイバラ(バラ科)が、咲き始めました。

  

  

  例年より、はるかに速い開花です。

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り作業の後で

2016-04-26 22:42:52 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  草刈り作業終了後、ぶらぶらと観察してみました。

  信太山丘陵はその昔、ツツジがたくさん咲き乱れ、

  花の咲く季節になると、たいそう綺麗だったそうです。

  その名残で、ツツジを楽しむことができます。

  ヤマツツジ

  

  

 

  モチツツジ

    

  

 

  ミヤコツツジ

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする