尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

第161回いずみの国の自然館クラブ観察会~信太山・惣ヶ池周辺~

2019-02-28 22:51:19 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  2月24日(日)、信太山・惣ヶ池周辺で、第161回いずみの国の自然館クラブ観察会が、行われました。

  今回は、惣ヶ池湿地での、カスミサンショウウオの卵のう調査に参加しました。

  

  草原を観察し、

  

  湿地に入りました。

  

  長靴や、ゴム長を履き、

  

  カスミサンショウウオの卵のうを、捜しました。

  

  が、残念ながら、昨年に引き続き、見つかりませんでした。

  

  ニホンアカガエルも、何事かと、成り行きを、見届けていました。

  

  ニホンアカガエルの卵塊は、例年通り、たくさんありました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいすの初音を聞く

2019-02-27 23:03:26 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  23日(土)、信太の森ふるさと館主催の「うぐいすの初音を聞く会」が開催されました。

  期待通りに、信太山丘陵で、うぐいすの初音を聞くことができました。

  春を感じます。

  その他にも、メジロ、アオジ、エナガ、シジュウカラ、コゲラなどの、

  姿や鳴き声を、確認しました。

  が、

  

  写真が撮れたのは、ツグミと

  

 

  キンクロハジロだけでした。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感。 6

2019-02-26 22:18:33 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  梅に、

  

  メジロ。

  

  蜜を求めて、あっちの花へ、こっちの花へと。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感。 5

2019-02-25 22:12:58 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  リサイクル公園では、

  

  梅の花が、

  

  咲き始めています。

  

  まだ、

  

  5分咲き、

  

  位でしょうか。

  

  少し、梅のかおりがします。

  

  満開が、待たれます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感。4

2019-02-24 20:58:49 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  リセイクル公園では、

  

  一足早く、

  

  春爛漫。

  

  ナノハナが、満開です。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする