尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

秋の始まり。 3 (アギナシ)

2017-08-31 23:29:20 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  湿地では、

  

  アギナシ(オモダカ科)が、

  

  咲きだしました。

  

  雄花

  

  雌花

  

  和名の由来は、幼若葉がヘラ形で側裂片がないのでアゴなし。 転じて アギナシだそうです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の始まり。 2(タチカモメヅル)

2017-08-30 22:52:09 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  タチカモメヅル(キョウチクトウ科)。

  

  湿った草地や湿地などに生える多年草です。

  

  花冠の構造は複雑で、

  

  一番外側は5裂した花冠で、

  

  疎の内側の喉部に5裂した副花冠がついています。

  

  これから長い間、楽しめます。

  

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の始まり。(ホザキノミミカキグサ)

2017-08-29 22:40:58 | 自然観察

  こんばんは、尚momaです。

  湿地に、サギソウが咲き、夏が終わりました。

  秋の始まりです。

  ホザキノミミカキグサ(タヌキモ科)が、咲き始めました。

  

  花柄がごく短く、

  

  花序が穂状に見えることや、

  

  花のあと萼が大きくなり、果実を包んだ姿が、耳かきに似ていることが

  

  和名の由来になりました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり。(サギソウ)

2017-08-28 23:03:06 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  この花が

  

  咲き始めると、

  

  夏の終わりです。

  

  サギソウ(ラン科)。

  

  今年も、華麗な舞がみれました。

  

  蕾もたくさんありました。

  

  これからが、楽しみです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間経って。 6 番外編、三度目の正直。(ジャコウアゲハ)

2017-08-27 22:24:16 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  自然観察に出かけると、山野草の観察が主です。

  が、昆虫や小動物がいると、ついでに観察し、うまくいけば写真を撮影します。

  今回、たまたまの偶然で、大きな黒い蝶が飛んできて、近くに止まりました。

  近くに、昆虫博士の事務局長がいたので、捕獲してもらいました。

  過去二回、ジャコウアゲハと思われる個体を見つけましたが、

  二回とも、ジャコウアゲハに擬態している、蛾の仲間のアゲハモドキでした。

  しかし今回は、三度目の正直、ジャコウアゲハでした。

  

  念願の匂いを、匂いました。

  ジャコウの香りがするのかと思いましたが、

  どちらかと言えば、シトラスの香りに近い感じがしました。

 

  オオシオカラトンボ ?

  

 

  スズメバチの巣。

  

  高い所にあるので、大きな声を出したり、刺激しない限り、大丈夫だそうです。

  

  三つ並んでいますが、左の二つは過去のもので、右端だけが生きた巣だそうです。

  来年は、どうするのでしょうか・・・・・・?

  もう、スペースが・・・・・ないようです。

  

 

  名前はわかりませんが、大きなキノコ。

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする