尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

深まりゆく、秋。4 (ヒメアカネ)

2018-10-31 22:33:08 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  28日に、出会った、虫たちです。

 

  最近、あまり見かけなくなった、

  

  アカトンボ。

  

  ヒメアカネ、でしょうか。

  

 

  長く、同じ所に、止まっているのに、

  

  なかなか、開翅しなかった、

  

  ツマグロヒョウモン

  

 

  数多く、見かけました。

  

  ジョロウグモ

  

 

  

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まりいく、秋。3(ウメバチソウ・スイラン)

2018-10-30 22:53:38 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  だんだんと、秋も深まってきました。

  湿地では、

  

  ウメバチソウ(ニシキギ科)が、

  

  咲き始めました。

  

 

  こちらは、

  

  見頃を、迎えた、

  

  スイラン(キク科)。

  

  和名に、ランと付きますが、

  

  キク科の植物です。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まりいく、秋。2(ホソバリンドウ)

2018-10-29 23:19:59 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  だんだんと、秋も深まってきました。

  信太山丘陵でも、始めに見つけた、ホソバリンドウ(リンドウ科)は、

  

  まだ、蕾でしたが、

  

  日当たりのいい所では、

  

  すでに、咲き始めていました。

  

  継続的に、草刈りをしているためでしょうか、

  

  あちら、こちらで、蕾が見られました。

  

  これからが、楽しみです。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まりいく、秋。(センブリ)

2018-10-28 22:23:21 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  いつの間にか、秋も深まって来ました。

  信太山丘陵も、

  

  秋が深まり、

  

  センブリ(リンドウ科)が、

  

  咲き始めました。

  

  まだ、あちらに一輪、

  

  こちらに、一輪。

  

  と、いった感じですが、

  

  あと少しすれば、辺り一面、センブリで埋め尽くされることでしょう。

  

  今からが、楽しみです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第157回いずみの国の自然館クラブ観察会 ~大谷林道周辺~ 7

2018-10-27 23:42:25 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  21日(日)、大谷林道周辺で、第157回いずみの国の自然館クラブ観察会が、行われました。

 

  おなじみの、山野草です。

  遅咲きの、

  

  オトコエシ(スイカズラ科)。

  

 

  たくさんの花を、咲かせていた、

  

  アキチョウジ(シソ科)。

  

 

  侘び寂の、一輪。

  

  チャノキ(ツバキ科)。

  

 

  咲きたてでしょうか、

  

  白っぽい、

  

  イズミカンアオイ(ウマノスズクサ科)。

  

 

  イヌタデ(タデ科)。

  

  数多く、見られました。

  

 

  秋の風情です。

  

  団子があれば、

  

  ススキ(イネ科)。

  

 

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする