尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

またまた、金剛山。6

2017-07-28 23:07:12 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  22日の金剛山の様子です。

  この日も、午前10時位から登り始め、

  いろいろと観察しながらの登山でした。

  やっと山頂に、たどり着いたのは、午後3時過ぎでした。

  

  曇りで蒸し暑く、この時間の山頂には、あまり人はいませんでした。

  大阪平野も、どんよりと。

  

 

  山頂付近では、

  

  ノリウツギ(アジサイ科)が

  

  見ごろでした。

  

  たくさんの昆虫が、集まっていました。

  

 

  下山中に、白い大きな蛾を発見。

  

  裏側

  

  ネットで調べてみると、オオミズアオのようです。

  

 

  ジュウモンジシダ(オシダ科)。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、金剛山。 5(おなじみの山野草)

2017-07-27 22:20:46 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  22日の、金剛山の様子です。

  キヨスミギボウシ(キジカクシ科)。

  

  見頃です。

  

  まだ、蕾の個体も。

  

  苞が船の形をしています。

  

 

  かわいい果実が一つ。

  

  ウコギ(ウコギ科)。

  

 

  たくさん、咲いています。

  

  ヤマアジサイ(アジサイ科)。

  

 

  こちらも、たくさん開花中。アカショウマ(ユキノシタ科)。

  

 

  スミレの葉。

  エイザンスミレでしょうか?

  一枚だけ大きく、成長していました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、金剛山。 4(マルミノヤマゴボウ)

2017-07-26 22:15:36 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  22日の金剛山の様子です。

  マルミノヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)。

  

  花は終わっていましたが、

  

  果実ができつつありました。

  

 

  ムラサキニガナ(キク科)。

  

  大きく成長しすぎました。

  

  たくさんの花を咲かせていました。

  

 

  アブラチャン(クスノキ科)。

  

  果実が、でき始めていました。

  

 

  ぼちぼち、見納めの、ミゾホオズキ(ハエドクソウ科)。

  

 

  コナスビ(サクラソウ科)。

  

 

  こちらもぼちぼち見納めの、

  

  ヤマトウバナ(シソ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、金剛山。 3 模様がない

2017-07-25 22:30:27 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  22日の金剛山の様子です。

  早くもヤマジノホトトギス(ユリ科)が、咲き始めていましたが、

  変わった、個体がありました。

  

  何か、おかしいですね。

  

  花被片に紅紫色の斑点がなく、白いです。

  

  一般的な、ヤマジノホトトギス。

  

 

  コイケマ(キョウチクトウ科)。

  

  花はこれ以上、開かないそうです。

  

  山地に生える、つる性の多年草です。

  

 

  キツリフネ(ツリフネソウ科)。

  

 

  こちらも咲きだしました。

  

  ゲンノショウコ(フウロソウ科)。

  

 

  春の七草のひとつ、

  

  セリ(セリ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、金剛山。2(おなじみの山野草)

2017-07-24 21:42:40 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  22日(土)の、金剛山のおなじみの山野草です。

  まだまだ、蕾が多い

  

  ヤマユリ(ユリ科)。

  

  2~3株

  

  華麗な姿を見せてくれました。

  

 

  クサノオウ(ケシ科)。

  

 

  ただ今見ごろの、

  

  ヤブカンゾウ(ススキノキ科)。

  

 

  こちらは、ぼちぼち見納めの

  

  ホタルブクロ(キキョウ科)。

  

 

  マタタビ(マタタビ科)。 虫入りと、虫なし。並んで、実っていました。

  

 

  夏真っ盛りなのに、咲き始めた、ヒヨドリバナ(キク科)。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする