尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

ギンラン開花。

2021-04-30 23:30:54 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  25日(日)の観察で、

  

  早くも、

  

  ギンラン(ラン科)が、一株だけ、咲いていました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更して、金剛山へ。6

2021-04-29 23:47:09 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日(土)、予定変更して、金剛山へ行ってきました。

 

  ジロボウエンゴサク(ケシ科)。

  

 

  キンキエンゴサク(ケシ科)。

  

  ニリンソウに混じり、

  

  咲いていました。

  

 

  ワサビ(アブラナ科)。

  

 

  ミツバツチグリ(バラ科)。

  

 

  まだ咲いていなかった、ラショウモンカズラ(シソ科)。

  

 

  ムラサキケマン(ケシ科)。

  

 

  カキドオシ(シソ科)。

  

 

  タニギキョウ(キキョウ科)。

  

 

  開花寸前。

  

  コツクバネウツギ(スイカズラ科)。

  

 

  満開の、

  

  ヤマブキ(バラ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更して、金剛山へ。5

2021-04-28 23:43:19 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日(土)の、金剛山の様子です。

 

  ツクバキンモンソウ(シソ科)。

  

  咲いていました。

  

 

  ミヤマキケマン(ケシ科)。

  

  数多く、見られました。

  

 

  ミヤマハコベ(ナデシコ科)。

  

 

  コガネネコノメソウ(ユキノシタ科)。

  

  盛りは少し過ぎていました。

  

 

  残念ながら、やくは黒くなっていた、ハナネコノメソウ(ユキノシタ科)。

  

 

  ヨゴレネコノメ(ユキノシタ科)。

  

  

 

  たくさん咲いていました、

  

  ヤマルリソウ(ムラサキ科)。

  

 

  ほとんどの株が、こんな状態でした。

  

  が、一輪だけ咲いていました。

  

  クリンソウ(サクラソウ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更して、金剛山へ。4(エイザンスミレとヤマトグサなど)

2021-04-27 23:57:01 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日(土)の、金剛山の様子です。

 

  エイザンスミレ(スミレ科)。

  

  開花したてのようで、

  

  登山道の横で、

  

  ひっそりと、

  

  咲いていました。

  

 

  タチツボスミレ(スミレ科)。

  

  集団で、

  

  咲いています。

  

 

  ヤマトグサ(イネ科)。

  

  ユニークな形の、

  

  花です。

  

  風が吹かなかったのが、幸いでした。

  

 

  ほとんど終わりかけの、

  

  ハルトラノオ(タデ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定を変更して、金剛山へ。3(咲き始めたヤマシャクヤクなど)

2021-04-26 23:57:40 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  24日(土)、予定変更して、金剛山へ行きました。

 

  堅い蕾。

  

  少し膨らむ。

  

  半開き。

  

  ヤマシャクヤク(ボタン科)。

  

 

  堅い蕾。

  

  少し開く。

  

  開花。

  

  そろって開花。

  

  ツクバネソウ(シュロソウ科)。

  

 

  ヒトリシズカ(センリョウ科)。

  

  少し、

  

  盛りは、

  

  過ぎていました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする