尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

神話博しまねとヤマタノオロチ伝説 その1

2012-09-30 16:36:59 | 旅行

  こんばんは、尚monaです。 今回は、出雲地方へ神話の旅をしたお話です。

 9月22日23日と出雲方面へ、家族旅行に出かけました。旅行の目的は、出雲大社の参拝・

 神話博しまねの見学・ヤマタノオロチ伝説を巡る旅です。その他に尚monaは、いろいろな列車に

 乗車できるのも、楽しみのひとつでした。

 JRの山陰パス

 JRの山陰パス(大阪から行きが新幹線+やくもなら、帰りはスーパーはくと・逆でもOK)を購入して旅の始まりです。

 北信太駅、5時31分発の各駅停車に乗り、鳳駅5時44分発の新大阪行きの快速列車に乗り換え、新大阪に到着です。

 新大阪到着後、折り返し紀伊田辺行の快速に

 さくら543号とやくも3号の指定券

 新大阪駅で、朝食を買い、6寺50分発の九州新幹線さくら543号に乗車します。

 さくら543号

 約50分で岡山到着。岡山8時5分発のやくも3号に乗り換えです。

 やくも3号

 381系の振り子電車を約3時間堪能して、11時3分出雲市に到着しました。

 もう少し、電車に揺られます。一畑電鉄に乗り換えます。

 電鉄出雲から、川跡へ、

 一畑電鉄 川跡行き

 関西人には、懐かしい南海電鉄の車両が、今でも使われていました。

 川跡で、電鉄出雲大社前行きに乗り換え、11寺38分に出雲大社前駅に到着です。

 一畑電鉄 出雲大社前行き

 約6時間、6種類の電車に乗り換え、到着です。

  やはりまず初めに、出雲大社にお参りです。

 出雲大社

 参道を、厳かな気持ちで進みます。

 御仮殿

 残念ながら、25年5月に遷宮のため御仮殿に参拝します。

 出雲大社の御参拝は、二礼四拍手一礼で、それに倣い参拝しました。

  やっと昼食です。出雲と言えば、そば。と言うことで、てんぷら割りこそばをいただきました。

 八雲そば

 てんぷら割りこそば

 おいしいそばをいただいた後、神話博しまねの会場へ行きました。

   つ・づ・く   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第84回いずみの国の自然館クラブ観察会 その2

2012-09-20 20:57:35 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。  昨日の続きです。

 観察会終了後、有志(暇人)で、二次会の観察に出かけます。

 今回は、白川方面へ行き、カリガネソウを観察することにしました。

 まず、ヒヨドリバナが出迎えてくれました。

 ヒヨドリバナ

 白川沿いに林道を、登っていきます。

 すると、マツカゼソウは、見ごろを迎え、メハジキも今が盛りのようです。

 マツカゼソウ

 メハジキ

 ハグロソウは、がんばってまだ咲いていました。

 ハグロソウ

 ヤブマメもところどころ、咲いていました。

 ヤブマメ

 さらに登って行きます。林道の両側には、赤色と白色のゲンノショウコが、たくさん咲いていました。

 ゲンノショウコ(赤)

 ゲンノショウコ(白)

 さらに進むと、カリガネソウが出迎えてくれました。

 カリガネソウ

 カリガネソウ

 みなさんも、カリガネソウと出会ったら、一度花の匂いを嗅いでみてください

 さ~て、どんな匂いがするでしょう 

 今回も、いろいろな山野草を観察することができ、楽しい一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第84回いずみの国の自然館クラブ観察会 松尾寺周辺

2012-09-19 21:38:28 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。 9月16日(日)松尾寺周辺で、自然館クラブの観察会が、行われました。

 当日、天気はで、真夏に逆戻りしたような暑さでした。 子供たちは、休耕田や草原で、

 バッタやカマキリやコオロギを捕まえたり、トンボやチョウを捕まえたりしていました。

 植物観察は、田やあぜ道や休耕田や草原で、秋の野草を観察しました。

 まず、水田の周りでは、ヒレタゴボウやアゼトウガラシが咲いていました。

 ヒレタゴボウ

 アゼトウガラシ

 お彼岸には、まだ一週間早かったので、ヒガンバナはまだつぼみでした。

 ヒガンバナ

 休耕田では、ホソバヒメミソハギやトキンソウやチョウジタデなどが、顔を出していました。

 ホソバヒメミソハギ

 トキンソウ

 チョウジタデ

  別の休耕田では、イボクサ・コケオトギリ・クサネムが争うように、咲いていました。

 イボクサ

 コケオトギリ

 クサネム

 さらに、ミゾカクシのかわいい花も、ところどころ見かけました。

 ミゾカクシ

 その横ではヒメクグが、顔をだしていました。

 ヒメクグ

 帰り道、ヌスビトハギとアレチヌスビトハギが、並んで仲良く咲いていました。

 ヌスビトハギ

 アレチヌスビトハギ

  この辺りで、お昼となり、観察会は終了します。

   昼食後、有志(暇人)で二次会の観察に出かけます。  つ・づ・く・・・・・・  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43年ぶりの・・・・・

2012-09-18 23:22:01 | 旅行andグルメ

  こんばんは、尚monaです。  9月15日に、小学校の同窓生7人で伊勢方面へ、

 日帰り旅行に行きました。修学旅行で訪れたところを、もう一度行くことにしました。

 近鉄のビスターカーの2階席に乗り込み、出発です。

 VISTA EX

 車内で昔話に花が咲き、気が付けば宇治山田到着です。

 まず、内宮参拝です。

 内宮への参道

 で、伊勢と言えば赤福です。

 赤福のお店

 9月になっても、まだまだ暑いので、赤福こおりをいただきました。

 こおりの下から赤福餅が

 一息ついて、二見ヶ浦へ夫婦岩を、見学に行きました。

 夫婦岩

 43年ぶりの夫婦岩です。引き潮で少し残念でしたが、なかなかなものです。

 鳥羽に出て、お楽しみの昼食です。

 赤うにと冷酒

 まず、赤うにで一杯。あ~シ・ア・ワ・セ これだけも来たかいがあります。

 次に、サザエのつぼ焼きでぐ~んと冷えた生ビールを、もうたまりません。

 締めに海鮮丼を、いただきました。

 海鮮丼

 昼からもハードスケジュールで、ミキモト真珠島を見学し、鳥羽湾めぐりの船に乗り、

 最後に鳥羽水族館でジュゴンやラッコに癒されました。

 かわいいお魚たち

  小学校の修学旅行を思いだしながらの、楽しい一日でした。

 が、まくら投げができなかったのが、心残りでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

84回観察会の下見ー松尾寺周辺

2012-09-13 20:19:56 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。 9月9日(日)、松尾寺周辺へ観察会の下見にいきました。

 松尾寺周辺は、社寺林・田や畑の耕作地・休耕田・竹林・みかん畑などの丘陵地・ため池などがあり、

 変化にとんだお気に入りの場所です。まず耕作地では、トキワハゼ・アゼナ・タカサブロウなどが咲いていました。

 トキワハゼ

 アゼナ

 タカサブロウ

 キツネノゴマもたくさん、咲いていました。

 キツネノマゴ

 畔道には、ハシカグサが咲き始めていました。

 ハシカグサ

 休耕田では、ミゾカクシが咲き乱れていました。

 ミゾカクシ

 こんなところにも、タカサゴユリが。

 タカサゴユリ

 カエデドコロも、花を咲かせていました。

 カエデドコロ

 草原では、ヒナギキョウがかわいい花を咲かせていました。

 ヒナギキョウ

  残暑がきびしい一日でしたが、今回もいろいろな山野草を、観察することができました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする