尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

第192回いずみの国の自然館クラブ観察会は中止となりました。3

2021-09-30 23:43:22 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  9月19日(日)、第192回いずみの国の自然館クラブ観察会が、開催される予定でしたが、

  新型コロナウィルス感染拡大防止の、緊急事態宣言が出ているため、中止となりました。

  が、記録をとるために、最少人数で、植物・昆虫・野鳥などの記録観察をしました。

 

  咲く前は、イモムシに見えます。

  

  ミカエリソウ(シソ科)。

  

 

  モミジガサ(キク科)。

  

 

  カリガネソウ(シソ科)。

  

  ユニークな

  

  形の花です。

  

  この花を見かけたら、

  

  匂いを嗅いでみましょう。

  

 

  キツリフネ(ツリフネソウ科)。

  

 

  オオケマイマイ

  

 

  秋の実り。

  

  アケビ(アケビ科)。

  

 

  赤い実が、よく目立ちます。

  

  ツチアケビ(ラン科)。

  

 

  こんな山奥にも、ヒガンバナ(ヒガンバナ科)。

  

 

  コナスビ(サクラソウ科)。

  

 

  秋なのに、キランソウ(シソ科)。

  

 

  キンミズヒキ(バラ科)。

  

 

  ミズタビラコ(ムラサキ科)。

  

 

  間もなく開花します、シュウメイギク(キンポウゲ科)。

  

 

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第192回いずみの国の自然館クラブ観察会は中止となりました。2

2021-09-29 23:11:38 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  9月19日(日)、第192回いずみの国の自然館クラブ観察会が、開催される予定でしたが、

  新型コロナウィルス感染拡大防止の、緊急事態宣言が出ているため、中止となりました。

  が、記録をとるために、最少人数で、植物・昆虫・野鳥などの記録観察をしました。

 

  サカハチチョウ。

  

 

  まだ、咲いていました。

  

  ハグロソウ(キツネノマゴ科)。

  

 

  ホソバニセジュズネノキ(アカネ科)。

  

 

  ミズヒキ(タデ科)。

  

 

  ミズタマソウ(アカバナ科)。

  

 

  アキチョウジ(シソ科)。

  

 

  ツユクサ(ツユクサ科)。

  

 

  たくさんの花を、

  

  咲かせていました。

  

  メハジキ(シソ科)。

  

 

  ヒヨドリバナ(キク科)。

  

 

  タンキリマメ(マメ科)。

  

 

  小さな花を咲かせています。

  

  アカネ(アカネ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第192回いずみの国の自然館クラブ観察会は中止となりました。

2021-09-28 22:51:38 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  9月19日(日)、第192回いずみの国の自然館クラブ観察会が、開催される予定でしたが、

  新型コロナウィルス感染拡大防止の、緊急事態宣言が出ているため、中止となりました。

  が、記録をとるために、最少人数で、植物・昆虫・野鳥などの記録観察をしました。

 

  一つ目の場所は、終わっていました。

  

 

  二カ所目は、

  

  見頃でした。

  

  アケボノシュスラン(ラン科)。

  

  これだけでも、

  

  来た甲斐がありました。

  

 

  ナツノハナワラビ(ハナヤスリ科)。

  

 

  タゴガエル。

  

 

  フユイチゴ(バラ科)。

  

 

  マツカゼソウ(ミカン科)。

  

 

  見頃でした、

  

  セトウチホトトギス(ユリ科)。

  

 

  ガンクビソウ(キク科)。

  

 

  ゲンノショウコ白(フウロソウ科)。

  

 

  ゲンノショウコ赤(フウロソウ科)。

  

 

  ヨシノアザミ(キク科)。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の金剛山。8 出会った生き物たち

2021-09-27 23:28:10 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  9月20日(祝)、秋の金剛山を満喫しました。

 

  クロアゲハ。

  

 

  盛んに舞っていた、

  

  ミドリヒョウモン。

  

 

  ダイミョウセセリ。

  

 

  イカリモンガ。

  

 

  基本的に、

  

  長いものは、大嫌いですが。

  

  ジムグリ。

  

 

  ニカワホウキタケ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の金剛山。7

2021-09-26 23:32:38 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  9月20日(祝)、秋の金剛山を満喫しました。

 

  アケボノソウ(リンドウ科)。

  

  蜜腺にハエが、

  

  盛んに、吸蜜に来ています。

  

  葯も、

  

  まだ残っています。

  

  五弁、四弁の花がありました。

  

 

  意外と少なかった、

  

  ヤマホトトギス(ユリ科)。

  

 

  ヤマジノホトトギス(ユリ科)。

  

  

  キクバヤマボクチ(キク科)。

  

  風に揺られていました。

  

 

  閉鎖花でなく、季節外れの花を咲かせていた、シハイスミレ(スミレ科)。

  

 

  赤い実が、よく目立ちます。

  

  ツチアケビ(ラン科)。

  

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする