goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

SDGsと金融機関…北斗市・ファース本部

2021-05-26 17:29:00 | ファース本部

SDGsと金融機関…北斗市・ファース本部

「誰ひとり取り残さない社会の構築」との崇高な理念で、2018年の国連サミット国連参加国の満場一致で採択されたのが、この2030年まで持続可能な活動方針のSDGsです。

 

私達企業は、CSR(企業収益だけでなく環境保護、ボランティア活動などの社会貢献)を、主体にして自社の付加価値を向上させ、企業利益に繋げる活動を行っています。

企業として社員雇用や福利厚生を担いつつも、社会貢献の中身も重要です。

 

2018年の国連サミットで採決されたSDGsを私達は、翌年の2019年に自社宣言をしました。

福地建装は、工務店として極めて早い時期のSDGs宣言だったため、外務省のホームページの外交政策欄に、我国(日本)の取り組み企業として紹介されています。

 

今日は、お取引のある北洋銀行五稜郭公園支店の渉外課長の木村恒平さん(私の隣)と、弊社担当の岩城啓太さん(左)にご来社頂きました。

北洋銀行さんは「SDGs宣言サポート」を積極的に行っております。

 

最近はSDGs(エスディジーズ)と云う言葉を耳にする機会が多くなりました。

しかしそのSDGsとは、その中身をしっかりと理解している会社は決して多くありません。

金融機関がその必要性を指導する事は、大きな社会貢献の活動となることでしょう。

 

SDGsは貧困、飢餓、健康、教育、ジェンダー、水とトイレ、クリーンエネルギー、生き甲斐と経済、技術革新、平等、豊かな街家づくり、つくる責任つかう責任、気象変動対策、豊かな海、豊かな陸、平和と公正、パートナーシップの17項目で構成されております。

 

北洋銀行と云う北海道を代表する金融機関が、率先して取引先企業にSDGs宣言を促す事は、その活動自体がSDGs17項目の総てに当て嵌まると思われます。

#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装


一戸建てランキング

エコ住宅ランキング

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼロはない気密測定の数値…北... | トップ | 義理と人情と痩せ我慢…北斗市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ファース本部」カテゴリの最新記事