豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

寒冷地仕様のエアコンとは…北斗市・ファース本部

2021-07-30 17:37:30 | Weblog
寒冷地仕様のエアコンとは…北斗市・ファース本部
以前エアコンは、雪の降る寒冷地で使用することが出来ませんでした。
エアコン暖房は、外気から熱を汲み上げて室温に加温する仕組みとなっています。
外気温が-10度の時は自動的に-20度まで温度が下がる冷媒ガスを使うからです。

この汲み上げた10度を室温に加温するのです。
例えば室温5度の時に外気から汲み上げた10度を加温して吹き出すと15度になります。
断熱性能のしっかりした家であれば、室温が吹き出し温度に近くなり、室温20度に時は30度吹き出し温になり24度設定では、自動制御で微小稼働となります。

エアコンは微小稼働ほど、エネルギー消費効率(APF)が高くなり、省エネ稼働となります。
一方で大きな課題は、外気温-10度、室外機の冷媒ガス-20度で室外機が直ぐに凍ります。
これを凍らないようにするため、室内機から熱を逆送させるのです。

しかしながら厳寒地では、常に氷点下気温が続くため、室内が温まるいとまがなくなります。
これが寒冷地ではエアコンを使えない理由でした。
これを松下電器(現パナソニック)は、凍りそうになると電気ヒーターで冷媒ガスを温める(デフロスト)の方法をとりました。

このデフロスト(霜取り)開発には、福地建装も松下電器と一緒に研究を行いました。
これが寒冷地エアコンの始まりです。
そこから進化が始まり現在は、デフロスト用の熱を蓄えておき、必要に応じて霜取りを行うよなっています。
画像は超寒冷地幕別町に北海技建工業さんが建築した、ファースの家の室外機が見えます。



一戸建てランキング


エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする