連日の降雪で2000坪ある弊社の駐車場と資材置き場は、完全に除雪した雪の置き場と化してしまいました。
連日の氷点下、強風で粉雪が舞いホワイトアウト状態に何度もなっています。
先週末は真夏のシドニーに滞在しておりましたが、南半球なので真夏になります。
気温35℃ですが空気が乾いており、とても過ごし易い暑さでした。
日本の夏がシドニーの冬になるのですが、気温10℃くらいだそうです。
移民国家で様々な国の人々が協力し合いながら暮らしています。
先週にお世話になった齊藤結由子さんご一家も日本から移住され、ご長男の亜門君11歳、ご長女の咲京ちゃんと仲の良い三人家族です。
写真はハーバーブリッジですが、齊藤結由子さんのご家族とご一緒し、お子様の学校訪問もさせて貰いました。学校の校庭で肌色の異なる子供達が遊んでおり、白人の幼い女の子供さんが私の足元に来て英語で何やら話しかけて来ました。すると小学1年生の咲京ちゃんが、「この子ね、オジサンは何処の人って聴いたの、だからね、私ね、日本の人よって答えたの」
家では総てが日本語、学校では90%が英語だそうです。
亜門君は日系オーストラリア人の子供と英語と日本語を使い分けしながら話します。
彼は日本の国際教育大学を目指しているそうですが、この語学力は活かせそうです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
