迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

議員バスは不要

2006年02月28日 | 社会
議員バス:国会ー宿舎の平均乗客2人 廃止論に拍車?
国会と東京都内の衆院議員宿舎を結ぶ「議員バス」(29人乗り)の1便当たりの利用者が開会中も平均2人にとどまり、1回の乗車コストが4000円を超えていることが27日、衆院事務局の調査で明らかになった。衆院の議員バスは開会中には1日計25便が運行されているが、利用者の少なさから廃止論に拍車がかかりそうだ。
バスは1948年に運用を開始。現在は7宿舎5路線(平均3.3キロ)で朝夕5便ずつ(閉会中は2便)運行、05年の乗車実績は1路線10.3人(同2人)だった。人件費や燃料代などの運行費用は年間約3610万円で、利用者8728人で割ると「乗車1回当たりの国庫負担相当額」は4136円となる。
調査は衆院議院運営委員会の衆院事務局改革小委の要請を受けて実施。同小委は宿舎に住む議員に結果を報告し、存廃について意見を聞く方針だが、「議員活動の実態にそぐわなくなっている」(自民委員)との声が強まっている。【平元英治】毎日新聞 2006年2月28日 3時00分

そもそも国会議員には文書通信費のような名目で、毎月100万円が支給されている。
議員活動をするのなら、そこの金を使えばいいだけの話。
『乗車1回当たりの国庫負担相当額」は4136円となる』のなら、タクシーを使わせろ。タクシー運転手には退職金も共済年金も不要なんだから。
とにかく、議員バスは不要。
------------------------------------
人事院:比較対象に中小企業加える方針 公務員給料
人事院は27日、民間企業の水準を参考に決めている国家公務員の給料について、来年度から比較調査対象に従業員100人未満の中小企業を加える方針を固めた。新たな対象企業の規模については3月末までに結論を出して連合に提示、8月の人事院勧告に反映する方針だ。現行は従業員100人以上が対象だが、民間従業員の55%しか反映されておらず、実態に即していないと判断した。国家公務員とこれに準じる地方公務員の賃下げになる可能性が高く、政府が進める公務員総人件費削減につなげる狙いもあるとみられる。
国家公務員の給与は毎年8月、人事院が民間の給与との比較を経て政府に勧告している。現行の比較対象は「100人以上の正社員がいる企業で50人以上が働く事業所」で毎年5~6月に調査。昨年は全国約8300事業所が対象だった。
しかし、対象事業所の規定は1964年から変わっていないことから、現在では半数近い民間従業員が対象外。また、非正社員化が進むなど雇用形態の変化にも対応していないとの指摘があり、見直しを進めていた。【坂口裕彦】毎日新聞 2006年2月28日 3時00分

公務員が公僕であることを自覚しているのなら、公務員給料は零細企業に準拠して欲しいとは言わないが、もう少し志の高い公務員はいないのか。
なんでも自分達の都合のいいように好き勝手やってるけど、国のためとか、国民のためという意識のかけらもない。
だから、談合をさせたり、無駄な議員バスを走らせたままにしているのだ。

どうなるだろう、単元変更銘柄の行方

2006年02月27日 | 
3月1日から株式の売買単位が変更される銘柄がいくつかあります。
そのうちのふたつを現在保有しています。
ハニーズ(2792)とミツウロコ(8131)です。
それぞれの今日の終値は5,730円と800円です。

過去の単元変更銘柄の値動きを見ていると、単元変更後は流動性が高くなり、株価は上昇する傾向があるようです。
ということで、ミツウロコには期待しているのですが、ハニーズは微妙です。
ハニーズは株式分割をしており、その子株が流通できるようになるのが3月1日からなのです。
株式分割の権利落ち日以降、ハニーズの株価は上昇しているため、子株を売って利益確定したい人も多いはず。
ということは、3月1日のハニーズは寄り付き買いをすべきなのか?
相変わらず悩ましい日々が続きます。

ちょっとだけ見直したよ、農水省

2006年02月26日 | 社会
ちょっと古い話になりますが、公務員給与手渡しにご不満の方からコメントを頂きました。
以下、頂いたコメントです。なお、一部固有名詞については民主党のように黒塗りにして、信憑性を高めてみることにしました。当該、コメントには実名が記載されたままです。

『(独)■■生物資源研究所 (■■誠二) 2006-02-01 14:09:30
私は、農水系の独立法人研究所の職員ですが、うちの研究所では、私だけが給料の一部現金支給を受けていて、最近、全額銀行払いを強く言われています。今日は、もう農林水産省すべてで我が研究所だけが全給与振り込み率が100%に達していないと言われました。誰か最近のデータお持ちの方はお知らせ下さい.
これは、本当なのでしょうか?結局、支部で働いているので、徒歩で40分も離れた本部にまで取りに行くはめになりました。こんな会計係いらない、と思いませんか?役人気質をくすぐるのでしょうか、こんな競争して何の役になるのか、理解しがたい。 』

このコメントに対して私は、
『■■さんが給与振り込みにしない理由を教えて下さい。』
とコメントしましたが、返事はありませんでした。
■■さんがどのような理由で給与振り込みにしないのかわかりませんが、自分の都合だけを優先して、組織に迷惑をかけることをなんとも感じていないのですね。
私が昨年6月に就職をした時、給与振り込みの銀行口座を作って下さいと入社早々にいわれ、指定された銀行に口座を持っていなかったため、口座を作りました。
二十年前にアルバイトをしていた時も給与振り込みでした。当時は夜7時まで営業している平和相互銀行(なお、この銀行は粉飾決算騒動で、現在の三井住友銀行に吸収されちゃいました)があるとバイトの先輩に教えてもらい、よろこんでその銀行に口座を作ったものです。
さてさて、■■さんは給与を手渡しにするためにかかる労力のことを考えたことがありますか?
現金を用意して、確認し、再度確認してから封入という作業をするのです。
それに比べて銀行振り込みなら振り込む金額を入力するだけです。
業務の効率化につながることだと思いませんか?
私は給与振り込みにすることは当然のことであり、農林水産省の全給与振り込み率が100%に近づいていることを高く評価します。
そして、銀行振り込みに同意しない■■さんに対して給与を取りにこいという姿勢を示したことを高く評価します。
組織が実践している業務の効率化に従わない人間が、不便を強いられてしまうのは止むを得ないことでしょう。
そのあたりの事情を理解し、■■さんが銀行振り込みに同意なされることを納税者のひとりとして期待しています。

忘れていたよ、花粉症くん

2006年02月25日 | 健康
昨日あたりから目がしょぼしょぼしています。
妻はそれに加えてくしゃみまでしています。
ということは、花粉症の季節だと言いたいわけですね。

1年前も花粉症に苦しめられたはずなのに、すっかりと忘れていましたよ。
今年の花粉は少ないという予報なので、予防策はなーんもしていませんでした。

去年飲んでいてそこそこ効果のあったカルピスのL-92をまた飲み始めようかな。

早起きは三文の得

2006年02月24日 | スポーツ
今朝はいつもよりちょっと早起きをして、女子フィギュアスケートの応援。
余裕を持って滑っている荒川さんは無難に演技を終え、メダルを確定させる。
ショートプログラムで点数の伸びなかった村主さんはミスというほどのミスもなく演技を終えるが、メダルに届くと感じさせるほどの演技でなかったのも事実。
もっとポイントの稼げる技が無いと、今のポイントシステムでは苦しいということのようです。
最後の演技者であるスルツカヤが転倒した時点で、荒川さんの金メダルが確定する。
冬のオリンピックは他の競技者が失敗することで、他の競技者の順位があがるというシステム。
ある選手を応援するということは、他の選手のミスを期待するということになり、健全ではないことをしなければならないのがつらい。

日の丸を背負い、君が代を口ずさむ荒川さんは日本人の誇りだ。
荒川さんの金メダルは早起きは三文の得ということになるのかな。

「早起きは三文の得」を英語では「早起き鳥は虫をつかまえることができる(The early bird catches the worm)」という言い方をする。
それでは早起きをした虫は得をしていないじゃないかというご批判に対して、「その虫は早起きをしたんじゃなくて夜遊びをしていたんだよ」というオチは、結構気に入っています。

獲るべくして獲った金メダル 荒川静香の“勝利の方程式”