迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

抗議くらいしろよ・・・ 【竹島問題】ことなかれ主義の日本政府

2008年07月31日 | 政治
抗議くらいしろよ、ちんぱん。
日本人として情けないぞ・・・。
【竹島問題】ことなかれ主義の日本政府
 米政府機関が竹島(韓国名・独島)の帰属先を再び韓国に戻したことについて、政府は韓国を刺激することを避けてひたすら「静観」を決め込んでいる。ただ、こういう日本の対韓配慮は相手には通じず、むしろ韓国の竹島領有の既成事実化を助けかねない危険性をはらんでいる。
 町村信孝官房長官は31日の会見で「米政府の1機関がやることに、あまり過度に反応することはない」と述べ、政府としては特別に行動を起こすつもりはないとの考えを強調。同時に「(竹島の帰属について)米政府は中立的な立場を強調している」と述べた。
 だが、福田内閣はすでに竹島問題について対応を誤っている。竹島をめぐっては、文部科学省は新学習指導要領の解説書に、「我が国固有の領土」と明記する予定だった。それを、首相官邸が主導して「韓国との間に主張の相違があることなどにも触れ…」などとあいまいな表現に書き換えさせた。
 これは、日韓関係や6カ国協議などに悪影響を及ぼすことを避けるための配慮だったが、韓国の猛反発は変わらず、日本政府の腰の引けた姿勢を印象づけただけに終わった。
 外務省はホームページに「韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠だ」と明示しており、過去の政府答弁書も「韓国による不法占拠は受け入れられるものではない」(平成19年3月30日付)としているにもかかわらずだ。
 「教員向けの内部資料のような解説書に激高する韓国はどうかしている」(外務省幹部)というのはその通りであるにしても、「政府の弱腰が韓国側をつけあがらせた」(閣僚経験者)のも事実だろう。
 米国は1951年8月、駐米韓国大使に「(竹島は)朝鮮の一部として取り扱われたことが決してなく(中略)、かつて朝鮮によって領有権の主張がなされたとは見られない」との書簡を送っている。にもかかわらず政府は今回、米側の対応に抗議する考えはないとしており、すべてが後手後手に回っている。(阿比留瑠比)
7月31日22時21分配信 産経新聞

税金で豪遊するつもりが・・・ 外務官僚、ホテル代1500万“踏み倒し” セミスイートに300日宿泊

2008年07月30日 | 役所・役人
自分の金で1泊料金5万2500円のセミスイートルームに長期間連泊することはないでしょう。
支払いを外務省に付け回しするはずが、役所の経費チェックが厳しくなったことから支払いができなくなってしまい、事実関係が公表されてしまったのでしょう。
相変わらず腐っていますね、バカ役人は。
害務笑だな、まったく。
外務官僚、ホテル代1500万“踏み倒し” セミスイートに300日宿泊
 外務省経済局の男性官僚(40)が、都内のホテルの宿泊代1500万円以上を支払わず、ホテル側とトラブルになっていることが30日、関係者の話で分かった。ホテル側は刑事告訴や民事訴訟を検討しているという。この官僚は産経新聞の取材に、「確かに支払いはしていない」などと事実関係を認めた。外務省では以前、ホテル代の水増し請求事件などで職員が逮捕されており、再び外務官僚の“たかり体質”の一端が浮かんだ。
 複数の関係者によると、この官僚は平成18年6月から19年4月までの293日間、該当のホテルのセミスイートルームに宿泊。1泊の料金は5万2500円で、合計で約1538万円の債務が生じたが、現在まで全く支払われていない。
 官僚は家庭の事情で都内の自宅を出た後、知人の紹介などがあってホテル宿泊を始め、そこから東京・霞が関の外務省に出勤していた。19年4月以降は官舎に移り住んでいるという。
 ホテル側はこれまで再三にわたって支払いを求めたが、応じる気配がないとして、今年7月に請求書を送付。官僚は数日後にホテルに出向き、謝罪文を示したという。
 この謝罪文では「極めて礼節を欠いた不義理を働いたことにつき、一人の人間として本当に恥じ入るばかりであり、申し開きのことばもございません」としながら、「今の自分にはとても支払い能力はございません。せめて金額を一般客室料金×宿泊日数としてお支払いさせていただくことでご検討頂けないでしょうか」と“割り引き”を求めている。
 だが、ホテル側は「これまで誠意ある態度が一切みられなかった」と納得しておらず、官僚に対し刑事・民事両面での措置を検討しているという。
 官僚は産経新聞の取材に、「宿泊したことや料金を支払っていないのは事実で、金額については先方とお話させていただきたい。もちろん払う意志はあり、誠意は尽くすつもり」などと話している。
 外務省をめぐっては平成13年、要人外国訪問支援室長による外務機密費詐取や課長補佐によるハイヤー代水増し請求、ホテル代水増し請求が次々と発覚し、関係者が逮捕・起訴されるなど、金銭に絡む問題が多発。昨年8月には、在外公館に勤務していた職員が公金を着服したとして懲戒免職処分となっている。
7月30日17時16分配信 産経新聞

200円×30人の謝礼でアンケートを実施するバカ

2008年07月29日 | 社会
≪質問数≫ 最大25問(約10分)
≪謝礼≫ 200円
(アンケートにご回答頂いた中から抽選で30名様にお振込みいたします。)

こんな条件でアンケートをするなんて、同じような仕事をした経験があるものとしては、信じられませんね。
200円×30人=6,000円の謝礼総額でアンケートを実施しようとすること自体が異常です。
アンケートでデータを集めたいのなら、相応のコストを掛けるべきですよ。

しかも、≪質問数≫最大25問(約10分)のアンケートです。
まともな回答が得られると思っているのでしょうか?
Yahoo!リサーチよりも回答者の方がまとものようで、メールのタイトルに「★再送★Yahoo!リサーチよりインターネット接続に関するアンケート 」とあります。
みなさん、ばかばかしくてこんなアンケートなんて即効で削除しているから、★再送★なのでしょう。
抽選で300名様とかいう当たりそうもないようなアンケートには、適当なことを書いちゃいますよ、クライアントさん。
Yahoo!リサーチよりアンケートのご案内です。

○このメールをお送りしている、ヤフーバリューインサイト株式会社は
ヤフー株式会社のグループ会社として共同でYahoo!リサーチのアンケート
を実施しています。

○ぜひご協力ください
 このアンケートのご案内メールをすでにお送りしておりますが、
 現在も引き続きご回答を受け付けております。ぜひご協力
 くださいますようお願いいたします。

 また、すでにご回答いただいた方にはこのメールが行き違いに
 なりましたことをお詫び申し上げます。

≪アンケートタイトル≫
  インターネット接続に関するアンケート

≪アンケートにご回答いただける方≫
  ・15~69歳の男女
・下記職業に、あなた及びあなたのご家族が従事していない方
 市場調査会社、広告代理店、マスコミ

≪回答締切り≫
 十分な回答が集まり次第、アンケート受付を終了させていただきます。

≪質問数≫ 最大25問(約10分)

≪謝礼≫ 200円
(アンケートにご回答頂いた中から抽選で
30名様にお振込みいたします。)


謝礼は通常、アンケートにご回答いただいた翌々月10日以降に振り
込まれますが、アンケートの実施時期によっては、振り込みに3ヵ月
程かかる場合がありますのでご了承ください。

【ご回答に際して】
アンケートへの回答は正確にお願いいたします。
虚偽のご回答や不正なご回答をされた場合は、
その後のアンケート依頼を中止する場合がございます。

ご回答いただいた内容はすべて統計情報として使用し、
他の目的に利用することはありません。

橋下知事ら「このままでは関空沈む」 航空各社と交渉へ

2008年07月28日 | 役所・役人
橋下知事が心配するよりも、国土交通省のバカや関西国際空港のバカが心配すべきことだろう。
減便されるような便利でない空港が、滑走路の需要予測を捏造して2本目の滑走路を作ってこのザマだ。
2本目の滑走路を作ったバカに責任を取らせるべき。
橋下知事ら「このままでは関空沈む」 航空各社と交渉へ 
 航空機の燃料費高騰を受けて航空各社が関西空港の不採算路線の見直しを行っている問題で、関西国際空港全体構想促進協議会は25日の総会で、同協議会の会長で関西経済連合会の下妻博会長と、同協議会の副会長の橋下徹知事らが、31日に国土交通省や日本航空などを訪問、路線の維持を求めていくことを決めた。橋下知事は25日、取材に対して「今のままでは関空は沈む」と危機感をあらわにしており、トップセールスが奏功するか注目される。
 関空会社によると、今月に入り日航、全日空、スターフライヤーが今秋以降の運休や減便を打診。日航は国内5路線とロンドン路線を運休、国内3路線を減便対象にした。全日空はグアム線の運休などを検討中で、3社で20路線を超す大規模な見直しになりそうだ。
 一方、韓国のアシアナ航空は25日、サイパン線の新規就航やソウル線の増便を発表した。
 橋下知事はこの日、就任半年(8月6日)を前にした新聞・通信各社のインタビューで、6月26日に国交省を訪問した際「景気がよくなって燃料代が下がってきて、状況がかわるまで待ってくれといわれた」とのエピソードを披露。
 その一方で「(関空について)国も地方自治体も議論することを逃げている」と指摘。伊丹、関空、神戸の3空港のあり方について、国会議員や近隣地域の知事らとオープンな議論をして「選択と集中で空港の数をしぼるのか、3空港でいくならどうすればよいのかなどの方向性をだす時期だ」との認識を示し、「国の言うとおり状況が変わるまで待つべきなのか。今のままの逃げっぱなしの状態では関空は沈む」と疑問を呈し、地元での議論の重要性と国などへの積極的な働きかけの必要性を強調した。
7月26日10時3分配信 産経新聞

押収パソコン、月内にも返還へ…「不正合格」特定可能に

2008年07月27日 | 社会
大分県教委の中に汚職事件にかかわった人間は残っていないのか?
万一、残っていた場合、せっかく返還されたパソコンのデータが改竄されてしまうようなことはないのか?
ちょっとだけ心配だ。

それにしてもマスコミは、全都道府県に保存期間である10年分の教員採用試験の資料が保管されているか、採点のチェックはしたのか、という基本的なことを確認してくれないのか?
マスコミであるなら、簡単にできることなのに。
やらないのなら怠慢、そうしてみようという発想がないならバカ。
どっちだ。
押収パソコン、月内にも返還へ…「不正合格」特定可能に
 大分県の教員採用を巡る汚職事件で、大分地検は25日、同県警が同県教委から押収したパソコンを月内にも返還する方針を明らかにした。
 このパソコンには、元同県教委義務教育課参事・江藤勝由被告(52)(収賄罪で起訴)が受験者計約40人の成績を改ざんしたとされる2007、08年度小学校教員採用試験のデータが記録されている。同地検は「改ざん前のデータの復元は可能」としており、同県教委は、復元したデータで不正合格者を特定できれば採用をさかのぼって取り消す。
 同県警や関係者によると、江藤被告は、元県教委教育審議監の二宮政人容疑者(61)や富松哲博・教育審議監(60)の指示で07、08年度の試験データを改ざんしたという。同県警が、このパソコンを押収した際、本来の成績表などデータの一部は消去されていたが、専門技術を使って復元。両年度で計82人の合格者中、40人近くが点数をかさ上げされ、本来の合格者と入れ替わっていたことを確認した。
 同県教委も今月16日、不正合格した教員の採用を取り消し、合格圏内にいたのに不合格とされた人は希望があれば採用する方針を決め、事実確認のためパソコンの返還を求めていた。
 大分地検によると、県警が復元したデータは捜査資料のため提供することはできないが、パソコンは押収時と同じ状態で返却するという。刑事事件の押収物は裁判の判決確定まで、証拠として検察側が保管することが多いが、同地検は「刑事訴訟法の手続きにのっとったもので異例なことではない」としている。
(2008年7月26日03時06分 読売新聞)