迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

ジョウビタキ(メス)の餌付け

2016年02月14日 | 自然
芝の張り替えをしていると、2mほどの位置のある木の枝から作業を見守る一羽の野鳥がいました。
芝をはがしているとコガネムシの幼虫が出てくるので、それをひとつ鳥の前に投げてみました。
すると、枝から降りてパクリと咥えたのでした。
そして食べ終わるとまた元の位置に。
それを何度か繰り返しました。

鳴き声はコツコツコツ、カツカツカツみたいな感じ。
ネットで調べてみるとジョウビタキ(メス)でした。
今日まで2日連続で食べに来ています。

コガネムシの幼虫も食べつくしたので、ホームセンターで「ミールワーム」ってやつを買ってきました。
税込198円でしたが、それもおいしそうに食べてくれました。
死んでるやつは食べないけど。