迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

ありがとうございました

2005年12月31日 | LIFE
2005年も今日で終わります。
2月22日にこのブログに移ってから、とりあえず一日も欠かさずに続けることができました。

日記を続けるコツは、できるだけその日のうちに書くようにすることなのですが、書かない日があっても思い出して書いたり、それがダメなら思い切って空白の一日を作ってしまうことです(このブログも1月1日書いていたりするのです)。

さて、このブログのアクセスですが、IP数で1日4~60件。
アクセス数が多かったのは東武鉄道の運転手解雇事件を取り上げた時で、100件以上のアクセスが続いたりしたこともありました。
来年もぼちぼちと続けていきますので、おひまならお立ち寄りください。

2006年がみなさんとって、私にとってよい年でありますように。

2005年懸賞当選の記録

2005年12月30日 | LIFE
2月9日 TBSラジオクラシックラガー24本 4,700円相当
2月9日 マネックス証券 ポラリスネックレス 16,800円相当
4月1日 e+ 音楽ギフトカード 10,000円分
6月6日 読売新聞 巨人対楽天戦内野B席ペアチケット 4,600円相当
計36,100円相当

懸賞に当たるコツは応募することです。
懸賞の達人ほどの成績ではありませんが、毎年コンスタントに当たっています。
が、今年は後半の成績が不振でした。

ひとつ書き忘れていましたが、懸賞に当たるコツはもうひとつあります。
それは単に応募するだけでなく、コメントを加えるということです。
内容は、私はこう思います、こうした方がいいのではないでしょうか、などなんでもいいと思います。
とりあえず、他の応募者と差別化を図ることが大事だと思います。

来年は当てるぞー!

年賀状、とりあえず完成

2005年12月29日 | LIFE
今年は年末という季節感に乏しかったからなのか、年賀状作りという作業をしなかったためなのか、昨日まで年賀状を作る気にならずほったらかしにしていました。

これ以上は先延ばしできないところまで来てしまったので、意を決して年賀状作りをしました。
ネットで手頃なイラスト(もちろん無料のやつです。年賀状・イラストのキーワードで検索します)を探し、それにちょっとした近況報告的なコメントをつけて半分完成。
そして印刷です。
注意をしながら作業をしても、毎年何枚かの印刷ミスが発生するのですが、今年は印刷ミスなしのパーフェクトでした。
かなり面倒なのですが、ハガキを1枚1枚手差しでプリンタに挿入したことが成功要因だと自己分析しています。

残念なのは友人からの転居通知が見当たらないことです。
困ったなー。
今日のひまな時間にコメント書きをして、夕方ポストに投函する予定です。

ちなみに2007年の年賀状のイラストは選定済み。2004年末時点でよいイラストを見つけていたのです。
来年の年賀状は早くできるよー。

にわかデイ・トレーダーのみなさんにアドバイス

2005年12月28日 | 
多くの会社は今日が仕事納め、明日から冬休みとなるようです。
連日、日経平均が年初来高値更新のニュースを見て、株をやりたくてうずうずしている人も多いと思います。
私がサラリーマンだったら、多分そう思っていたでしょう。
明日と大納会の明後日が楽しみですね。
にわかデイ・トレーダーのみなさんが株式市場に参加して下さることは大歓迎なのですが、ブログ読者のみなさんにアドバイスさせていただきます。

明日の寄り付きで株を買いたいと思っている方、寄り付きで買った株は多分すぐには売れませんよ。
寄り付きで買えたとしても持ち株となっているはずの株が手元(正確にはパソコンの画面上にですが)に届かないからです。
私が利用している丸三証券で約3分。楽天証券あたりだともう少し時間がかかるかもしれません。
その間に株価が上がってくれればよいのですが、下げちゃったりすると悲しいですからね。
その対策として私は、寄り付きから2~3ティック下に指し値します。それが約定するまでには多少の時間がかかるので、反対売買するまでのタイムラグが少なくなるからです。
但し、この方法のマイナス点は、寄り付き後に株価が上昇してしまうとくやしい思いをしなければならないということです。

反対売買するまでにドキドキしながら待つか、多少の余裕を持つのかについては、各自がご判断下さい。
それから、後場の寄り付き、大引けにかけても遅延発生が予想されますのでご注意を。

みなさんのご健闘をお祈りいたします。

なぜか好調

2005年12月27日 | 
今日も株の話題が続きますが、今月はなぜか好調です。
最近は持ち越しをしないので上げ相場はあまり関係ないよに思いますが、9日以降は損切りも少なく連勝中です。
値動きがよくわかっている特定銘柄に絞ったトレードをしていること、早めの損切り撤退を心掛けていること、前日に翌日の指し値ポイント設定、などの自分のトレードスタイルが確立されつつあるためでしょうか。

翌日の指し値ポイント設定について説明をしますが、株価は上げ下げを繰り返しながら推移していくため、下げるならどこまでかについて過去の日足(5分足)を参考しながら推測するというものです。
まだまだ研究段階なのですが、もう少し精度が上がったら、また紹介してみます。