太田進研究室

太田進研究室の日々の出来事やその時に感じたことを記録していきます。また家庭での生活もつれづれに書いていきます.

6月下旬から7月上旬 in 2015

2015-07-05 | 研究室
 研究では,挑戦的萌芽研究の内容である姿勢フィードバックの研究を共同で行う日本福祉大学の鈴木さんと学生さんと打ち合わせを行った.今までも工学部の院生さんたちと共同研究をしてきているので,何となく感じが分かる.臨床的な話には大変興味をもたれる.また,解剖の話と触診方法などを教えるととても喜ばれる.

 名大理学療法同窓会の役員会があった.学術部長であるため,次回以降の研究会内容の話を取りまとめた.腰痛,フレイル,軟骨,がんリハといったところの候補で,名大の同窓会らしくあまりいろいろなところで講演をされていない方をお願いしたいと思っている.なお,7/18は,保健学科の宝珠山先生にご講演(14時から,名大大幸キャンパス,大講義室)を頂くので是非参加をして頂きたい.

 論文投稿は,revisionの論文は修正して再投稿,査読していた論文を提出(自分のコメントも英語校正をしてもらい提出),rejectされた論文もコメントをもとに修正したので明日の月曜日には他のジャーナルに再投稿と進んでいる.そんな中,金曜日にまた国際誌(老年医学系)から査読依頼があった.こちらも悩んだがお受けすることにした.来週は,こちらの査読も行わないといけない.ただ,関節音の英語論文も執筆しており,こちらは,あとはDiscussionを書かないといけない.ただ,査読もあるのでちょっと進みが遅くなりそうである.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿