太田進研究室

太田進研究室の日々の出来事やその時に感じたことを記録していきます。また家庭での生活もつれづれに書いていきます.

8月下旬から9月中旬 in 2017

2017-09-23 | 研究室
 この時期は,卒業研究のデータ取りが本格化する時期である.苦労しながらも3グループ共に,研究を順調に進めている.やもすると,自分の仮説の結果が欲しくなるが,結果は結果として受け止め,適応や結果の理由を考えることが大切と伝えている.もう一つ,楽しくやろうと.自分たちの思った結果にならないと暗い表情で私の所に来るが,そのような話で元気が出るようである.

 9/15(土)に地域中高齢者の方を大学に招いて運動機能の計測会「脳と脚の健康チェック」を行った.そこでも,同意を得た方々に卒業研究にも参加して頂いた.毎年であるが,我々にも大変貴重な機会であり,参加およびご協力頂いた皆様には感謝申し上げます.台風シーズンで毎年,延期とならないかドキドキしている.

 研究に関しては,今の研究を発展させるための準備をしている.関節音の研究も新たな計測方法を加える予定で,現在いろいろと試している.

 来週から講義が始まる.後期は講義数も多く,まず11月末まではかなり忙しい.またこの時期は平日の夜や週末にいろいろな研究会も多く,自分の企画する研究会などは,12月になりそう.

 プライベートでは,前回のブログで書いたように子供会のフットベースボールの市の大会に8/19に出場した.開会のあいさつで150ほどある子供会で市の大会に出場できるのは8チームという話であった.改めて貴重な経験と思った.この大会は,始まる前に各チームの監督と子どもたちが地元のケーブルテレビの取材を受ける.私もちょっと長めにしゃべり,ついインタビュアーではなくカメラ目線でしゃべってしまった.途中でかんでしまったのでTake2をお願いした.結果は,意外と私の所はカットされていた.試合は,残念ながら惜敗.試合終了とともに子どもたちは泣き出した.一生懸命に頑張ったからのことでしょう.これで,熱いフットの夏2017は終わった.

 さて,卒論発表会まで1か月となった.2班は,データ収集を終えた.1班は,まだ収集を続ける.ここから大切なのは,丁寧な解析と論文をたくさん読んで自分たちの結果の考察を深めていくことである.ゼミ生たちとディスカッションをする時が来た.また,新しく3年生のゼミ生が決まった.6名が挨拶に来てくれた.来年の研究アイデアも順次考えていこう.チャレンジングなものが良いかな.