太田進研究室

太田進研究室の日々の出来事やその時に感じたことを記録していきます。また家庭での生活もつれづれに書いていきます.

2012.10月 第3週

2012-10-21 | つれづれ
 2012年10月の第3週は、私の住んでいる地域の氏神さんの年行事総会より始まった。岡崎に引っ越しをして1年半。岡崎の生活にも慣れ、豊橋から移った時は、豊橋が良かったなと思った時もあったが今は、岡崎を気にっている。週末のランニングも岡崎城まで走り、お堀と乙川沿いを走りっているが、お気に入りのコースである。

 15日月曜日の夜ははPT、OTの助教で飲み会。いろいろと取り留めのない話を。

 水曜日は、共同研究先の首都大学東京の工学部4年の学生が研究打ち合わせとこちらの研究との交流目的で来校。現在の3次元動作解析システムの解析は、彼にC言語で我々様にプログラムを組んでもらった。生みの苦しみで確認事項がまだ必要なことが分かった。彼は、肉、コーラ、テニスが好きだとのこと。テニスは、できませんでしたが夜は名古屋飯で当方の学生と交流。工学部も3次元動作解析を実施しているが骨のランドマークにマーカを貼付することにかなり苦慮している、もしくは軽く考えているため、ランドマークの触診を教えた。その後のメールからも喜んで頂いたようだ。

 金曜日は、終日解剖実習の補助。夕方からは第48回PT学会の演題配置などのシステム練習会と、今週は1週間のうち3日が遅い帰りとなった。

 土曜日は家内の誕生日で家族で食事へ。お祝いプランを頼んでおいたのでサービスで音楽、ケーキと写真のサービスがあった。丘の上にあるお店で毎週末上がる花火もきれいにみえた。

 最近、子供の影響でと親の作戦で、英語のディズニーのDVDを見ている。基本は英語で、字幕を英語にしたり日本語にしたり。娘は字幕が読めないので日本語でも英語でも関係はない。思うことは、内容の完成度の高さ。今日はカールおじさんの空飛ぶ家を見た。感じ方はそれぞれと思うが。私なりには夫婦の共に過ごした時間や子供の純粋さ、少し不遇な子供への思いなどがテーマにあるとを感じた。子供のDVDと思っていたが、奥が深い。

 10月末に、東大で論文執筆ワークショップがある。ネイチャーアジア・パシフィックが主催で、ネイチャー級の論文に将来的にアプライする人を対象とした少人数制のものである。応募してみようかと迷っている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿